春キャベツの梅じょうゆもみ
梅干しのほどよい酸味はキャベツとの相性抜群!多めにつくって常備菜にしても。
にんじんの梅のりあえ
にんじんは梅干しであえるだけでさっぱりした和の風味に。
焼きキノコとレモンのわさび和え
きのことわさびの風味でさっぱり、リフレッシュ。お弁当のアクセントに。
にんじんの梅のりあえ
にんじんの甘みと梅の酸味のバランスが絶妙。せん切りにんじんに、のりがしっとりからみます。
レンジなすの香味あえ
電子レンジを使えば、なすが簡単にくったりと柔らかくなります。淡白ななすにピリ辛のたれがよく合い、くせになるおいしさです。
かぶの柚子こしょうあえ
【シンプル京ごはん】つくりたてならば、生のかぶの食感が楽しめます。時間をおいて味がなじんでから食べてもおいしいですよ。
梅マヨきゅうり
梅干しの酸味で、後味さっぱりです。きゅうりのカリカリもアクセントに。
オクラと長芋のおかかポン酢
ネバネバ食材の組み合わせで、夏にピッタリな、さっぱりとした一品。オクラは薄く刻み、長いもはたたいて、異なる食感を楽しみます。
菜の花のからしじょうゆあえ
菜の花のほろ苦さと、からしの辛みは相性バッチリです。柔らかなつぼみにしょうゆ味がじんわりなじみます。好みでからしの量は加減して。
きゅうりの梅あえ
きゅうりは皮をむくことですっきりした味わいになります。梅の風味とよく合います。
セロリとちくわのねぎ塩あえ
ねぎの香りと、適度な塩けがアクセントに!不足しがちな緑野菜が、手軽においしくいただけます。
ゆでじゃがのバターじょうゆあえ
バターとしょうゆをからめたじゃがいもは、和と洋どちらのメニューにもぴったり。
細切りピーマンのねぎだれ
生のピーマンにねぎだれをかけるだけ。くせがなく、いくらでも食べられるおいしさです。
レンチン新たまのポン酢しょうゆ
半分に切って電子レンジにかけるだけ。新たまねぎの自然な甘さと、ポン酢しょうゆのさっぱり味は相性バッチリ。
ほうれん草のオイルゆで のりしょうゆ和え【ビタミンAが摂れるサプリ副菜】
オリーブオイルをまとったほうれん草がヘルシー!
生カリフラワーのごまぽんず和え【ビタミンCのが摂れるサプリ副菜】
生のカリフラワーの食感のよさは献立のアクセントに!
ミニトマトのアボカド和え【ビタミンEが摂れるサプリ副菜】
わさびしょうゆがあと引く味わい!
にらのめんつゆ和え 温玉のせ【ビタミンEが摂れるサプリ副菜】
とろりと温玉をくずせば濃厚な味わいがたまりません!
ブロッコリーの塩昆布和え【ビタミンB2が摂れるサプリ副菜】
人気の野菜で簡単につくれるヘルシー副菜!
レンジで簡単!ピーマンのうまだし和え
だしの風味と甘みでピーマンが箸の止まらない副菜に!
和えるだけで簡単!アボカドとトマトのうまだし和え
クリーミーなアボカドとトマトの酸味、だししょうゆの風味が絶妙な組み合わせです
和えるだけで簡単!長芋とオクラのうまだし和え
梅干しとかつおだしのさわやかなおいしさ!箸休めにおすすめです
なすとかぼちゃのおろし和え(わが家は焼肉屋さん使用)
ごま油で揚げ焼きした野菜をほどよい酸味が効いたおろししょうゆでさっぱりといただきます