オムライス弁当
ケチャップライスは、鶏肉ではなくハムで手軽につくり、バター風味の薄焼き卵でしっかり包んでお弁当向きオムライスに。トマト入りマカロニサラダと甘いプルーンがよく合います。
ヤンニョムチーズの豚こまボール
とろ~りチーズがヤンニョムだれに絡んでおいしい!
ゆで豚サラダ
つくりおきのゆで豚を主役に、ボリューミーなサラダの完成です。
シンプルグリーンサラダ
レタスときゅうりだけでつくる、ごくシンプルなサラダ。食べる直前にドレッシングであえて、パリパリの食感を楽しみます。
牛肉と糸こんにゃくのレタス包み
すき焼きの黄金コンビ・牛肉と糸こんにゃくをみそと柚子(ゆず)こしょうで新しい味わいに仕上げます。こんにゃく効果でボリューム満点の一品ですが、ヘルシーで罪悪感が少ないのが、うれしい。
豚肉の広東風スパイス揚げ
広東風の揚げ物にはカレー粉がよく使われます。香りよく揚げれば食欲全開、ご飯にビールにぴったりの主菜の完成です。
ラクかみ! 野菜サラダ
【ラクかみレシピ】サラダも、皮や繊維の堅さが気になるもの。かみやすさアップのひと手間で、おいしさもアップ。
レタスサラダ
パリッとした食感を楽しむ丁寧でシンプルなレタスサラダです。
コリンキーサラダ
生でも食べられるかぼちゃ、コリンキーをスライスしてサラダでいただきます。
レタスとベーコンのパンサラダ
みずみずしいレタスに、カリカリのパンをトッピング!こんがり焼いたベーコンに、温かいドレッシングをからめます。
ロコモコライス
骨を強くする栄養素 カルシウムがたっぷり。またカルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれています。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!ロコモティブシンドローム」で放送
レタスチャーハン
仕上げに入れるレタスのシャキシャキ感が心地よい絶品チャーハンです。
鶏ひき肉の青じそ炒めご飯
すっかりおなじみとなったタイ料理・ガパオのバジルを、たっぷりの青じそにかえて。ちぎったレタスにご飯と一緒に少量ずつのせて、パーティー風に。丼に盛って温泉卵をのせれば、おうちごはんにも。
レタスとわかめのスープ煮
肌寒い日にうれしい、スープ仕立ての小さなおかずです。卵を足して彩りを明るくし、コクもプラス。
トマトドレッシングのレタスサラダ
トマトの水煮を煮詰めることでうまみがギュッと凝縮し、おいしいドレッシングのでき上がり。ポーチドエッグと合わせたら、朝食にもピッタリの充実サラダに。
レタスときのこのスープ
しっかりコクがあり、レタスのシャキシャキ感が心地よいスープです。
簡単煮豚
ゆでた豚肉をたれにつけ込むだけ。好みの生野菜を添えて召し上がれ。
棒寒天とトマトのサラダ
水で戻しただけの棒寒天は、ふんわり&シコシコの新食感です。ドレッシングがしみ込んで、野菜サラダのおいしさを広がります。
塩豚と根菜の韓国風煮込み
大きめに切った根菜に塩豚のうまみがじんわりとしみ込んでおいしい!薬味感覚で、サニーレタスを添えて!
鶏もも肉の照り焼き
これぞ王道、人気の照り焼き!肉の下ごしらえをきちんとしておくことで、仕上がりに差がつきます。冷めてもおいしく、丼やお弁当のおかずにしても喜ばれます。
ラングスティーヌの青豆ソース 春野菜添え
美しい彩りが、まさに春。日本のフランス料理の礎を築いた達人の、現代でも珍重される食材をふんだんに使った、本格的なメニューを紹介します。