りんごとささ身のサラダ
りんごの甘酸っぱさを生かしたサラダ。
かぼちゃのサラダ
ドレッシングであえて、あっさりした夏向きの味に仕上げます。たまねぎの食感もアクセントに。
雑穀ライスサラダ
雑穀ライスにドレッシングがしみ込み、しっとりした仕上がりのサラダです。ムチムチした歯ごたえで、食べごたえ満点。
きのこだけサラダ
おいしさのコツはただ一つ、きのこをじっくりと焼くだけ!うまみがぐんぐん引き出され、これだけで十分ごちそうに。
ミニトマトのアーリオ・オーリオ
コロコロミニトマトのオードブル。
ダブルチーズのミルフィーユ
溶けて固まるチーズの性質を利用したチーズせんべい。マスカルポーネのディップは好みでチーズせんべいにのせてどうぞ。
トマトサラダ
旬のトマトをたっぷりと、シンプルにオイル&ビネガーでいただきます。生のたまねぎの食感と、オレガノの香りがアクセントです。
アスパラ菜の生ハム包みサラダ
甘いアスパラ菜を塩けのある生ハムで巻き、レモンドレッシングで仕上げています。前菜にもぴったりなサラダです。
長芋のじゃこオイルサラダ
香ばしいじゃこオイルが、たたいた長芋によくからみます。シンプルな小鉢物がやみつきサラダに大変身。
夏野菜のさしすずし
【さしすを使って】程よく塩けと甘みのついたさしすを、そのまま、すし酢として使います。色鮮やかな野菜を取り合わせたサラダずしは、おもてなし向きのごちそうです。
くるくるロールサンド
サンドイッチも、ラップでクルクル巻けば楽しくて楽チン!スモークサーモンは「の」の字に、いちごはロールケーキ風につくります。
白菜とにんじんのヨーグルトサラダ
白菜は和風のイメージですが、乳製品とも好相性。ヨーグルトの酸味を合わせると、みずみずしい甘みが引き立ちます。
焼きたけのこサラダ
サクサクとしたたけのこと、シャキシャキの小たまねぎの食感の妙が楽しい一品。アンチョビソースをかけていただきます。
甘酒ドレッシングのトマトサラダ
甘酒ドレッシングで、トマトの酸味と甘みが際立つ!
ほうれんそうとハムのサラダ
彩りも鮮やかな、ヘルシーサラダです。ピリッと辛い、ラー油入りのしょうゆドレッシングで。
新たまねぎとチーズ、のりのサラダ
さっぱりとしたたまねぎに、チーズのコクをプラスして。のりの風味で味わい豊かな一品に。おつまみにもおすすめです。
新たまねぎとじゃこのサクカリサラダ
サクサクの新たまねぎと、カリカリの揚げ焼きたまねぎの2つの食感が楽しめます。たっぷり食べて血液もサラサラに。
焼きトマトのサラダ
トマトの甘み、うまみが軽く焼くことで、グッと増します。たまねぎ、ケイパー、アンチョビをのせてアクセントのある味わいに仕上げます。
ソーセージとミニトマトのオープントースト
ソーセージとミニトマトをドット状に並べ見た目も楽しく、ボリューム感のあるトーストです。
ぬか漬けおからサラダ
「地元の味をいただきます」きゅうりで腕自慢コンテストで紹介されたレシピです。
白菜漬けとろろサラダ
白菜の浅漬けを合わせるのでドレッシングいらずの簡単サラダです。たたいた長芋の粘りが全体をつなぎます。メインの料理を焼いたり、煮たりしている間につくれます。
レタスのオイスターソースかけ
【スパイスでさらにおいしく】ゆでたレタスにかけるだけで、いつもと違った一品に。サラダや漬物代わりにいただきましょう。
ズッキーニのチーズ焼き
オーブントースターまかせの簡単&おしゃれな副菜。ビールやワインのお供にも。
春菊のカリカリじゃこサラダ
春菊はポリ袋に入れて冷やしておくとパリッとした食感を楽しめます。