雑穀のライスプディング
弾力のある口当たりがとても新鮮な、雑穀でつくるライスプディング。ミルクのコク、オレンジの甘酸っぱさも楽しめる、ぜいたくなデザートです。
ホワイトチョコとオレンジピールのキャラメル
ホワイトチョコキャラメルをベースに、オレンジピールをプラスして楽しみましょう。
はったい粉クリーム
食後にちょっと甘いものがほしいな、というときにぴったり。ホッとするやさしいデザートです。アイスクリームやビスケットにのせてもおいしいですよ。
白菜のコンポート
油は使わず、あっさりとした炒め煮に。フランスでは弱火でゆっくりと煮るものをコンポートと呼びます
ティラミス
チーズとコーヒー、ココアの風味で人気のデザート。市販のカステラやインスタントコーヒーを使って気軽にチャレンジ!
コーヒーゼリー
ほろ苦いコーヒーの風味と甘くてクリーミーなソースが絶妙なバランス。コーヒー好きにも、甘党にも愛される味です。
メープルパンナコッタ
生クリームを控え、低脂肪牛乳と合わせます。砂糖を使わず、メープルシロップで甘みと香りづけをしましょう。
ごまあん焼きもち
つくりやすいのにボリューム満点!外はカリッ、中はモチッの絶妙な食感をお試しあれ。
お好みパンケーキ
裏返す手間もない簡単パンケーキです。具を2種類つくって味の違いを楽しみます!
恋みのり いちごとチョコホイップのクッキーサンド
いちごとチョコは相性抜群。ホワイトデーには、ホワイトチョコのホイップもおすすめ!
菜の花のおかずマフィン
春の素材を混ぜ込んだ、朝食や軽食に最適な塩味のマフィンです。塩の代わりに塩こうじを加えることで、ふんわりとした仕上がりに。
バナナシフォンのチョコカップケーキ
バナナの粘りで、もっちりとした口当たり。油のかわりにバターを使って、リッチな風味に仕上げます。
若あゆ
意外にも身近な材料で簡単につくれます。生地を焼いたり、形をつくって顔をつけたり、工程を楽しみましょう。
いちごのグラスデザート
刻んだいちごとヨーグルトクリームで小さなパフェに。好きなようにグラスに重ねて楽しんで!
男のショコラショー
溶かしたチョコレートに生クリームを混ぜて乳化させ、ガナッシュをつくります。それを牛乳で溶かした濃厚なホットドリンクです。ラム酒で風味づけして大人の味わいに。
焼きいもスイートポテト
表面はカリッ、中はほっくり。焼きいもならではの甘みと食感が楽しいスイートポテトです。
あんどらホットケーキ
フライパンでつくれるおやつ。トロリと泡立てた生クリームを混ぜるだけで、コクが増します。
黒糖ちんすこう
カラメルのような黒糖の甘みと、ザクザクとした食感が個性的!
梅ジャム
梅、プラム、あんずなど何種類もの実が入っているので、色とりどりで美しく、豊かな味わいのジャム。ヨーグルトにかけてもおいしくいただけます。
マロンプティング
生地はパン粉入り、蒸し器仕上げの極上スイーツです。くりのみつ煮は多めにつくって、お正月のきんとんにしてもOK。
さつまいも入りホットケーキ
口当たり、ホクホクのホットケーキです。
ブッシュ・ド・ノエル マロン風味
薪の形をした、フランスの代表的なクリスマスケーキ。心のこもった手づくりケーキで、あったか~いクリスマスに。