キャベツとランチョンミートのサンドイッチ
ゆでキャベツなら、芯(しん)のほうは堅くて、ふちのほうはコゲコゲ…なんてこともなく、サッと炒められます。
アップルパン
りんごのフィリングを詰めてオーブンで焼くだけ。パンでつくったとは思えないゴージャスな一品に。
フォカッチャ
焼きたてはフカフカで本格派の味です。おなじみのイタリアのパンをどうぞ!
フレンチトースト
休みの日の朝はおしゃれにフレンチトーストはいかがでししょうか。フルーツものせてしっかり朝からエネルギーを。
フォカッチャサンド
たっぷりの具をはさんで、カフェのランチ風にしてはいかが?
ベーコンチーズパン
朝ごはんにぴったり!ベーコンとチーズの旨みたっぷりのロールパンです。
フレンチトースト
食パンなら、卵液に浸す時間は10分間でOK。ふたをして蒸し焼きにすれば、ふっくらと仕上がります。
ピロシキ
寒さの厳しいロシアの料理は、寒い季節にぴったり。水あめとラードがモチモチの生地の決め手です。
チーズ蒸しパン
クリームチーズのダブル使いがポイント。冷やしてから食べるとさらにおいしい。
とうきび蒸しパン
とうもろこしの甘味を生かした、ふんわり軽くて食べやすい蒸しパンです。
本格 クロワッサン
サクサクした生地がおいしい、憧れのクロワッサン。生地の温度管理と十分に冷やしてねかせるのがコツです。
レンジで簡単!米粉のバナナ蒸しパン
レンジで簡単!バナナと米粉のふわふわ蒸しパン
バナナ・ハム・ピーナツバタートースト
一見、ミスマッチな組み合わせですが、意外なおいしさ発見。一度食べたら、やみつきになる味わいです。
アンチョビのクロックムッシュ風
【夏のシンプルレシピ】アンチョビのうまみを活用したクロックムッシュ。鍋底に押しつけるだけで簡単にできます。
もっちり十勝長いも入りチャーシューパン
クッキングコンテスト2009 決勝進出レシピ。
ツナ2色サンド弁当
ツナ缶1缶で2つの味が楽しめるお弁当です。野菜とフルーツも詰めてバランスよく仕上げましょう。
ピロシキ
ロシア料理の代表選手。つくり方はパンよりずっと簡単。今回はもっともポピュラーな、ひき肉とたまねぎのピロシキです。
塩パン
皮がパリッとして少し堅め。香ばしさが、コクのある料理によく合います。
ベトナム風バゲットサンド弁当
豚肉をバケットでサンドすればお弁当にピッタリな一品に!ボリュームもたっぷりなアジア風サンドイッチです。
チーズバーガー
【冷凍お留守番ランチ】つなぎが多めで、冷めてもしっとり柔らかいハンバーグ。自然解凍でおいしい、子どもの留守番にぴったりのレシピです。
ソーダブレッド
アイルランドの家庭でつくられる素朴なパン。表面はビスケットのようにサックリで、中はしっとり柔らかです。