「パン」のレシピ一覧

クリームチーズのしょうゆ漬けスヌーピーベーグル
クリームチーズのしょうゆ漬けが味の決め手!和洋のおいしさが楽しめるベーグルです。「ヤマサ 絹しょうゆ」に漬け込んだクリームチーズは、濃厚でなめらかな味わい。アボカドやサーモンとの相性も抜群です。
10分714kcal5g

ヤマサ

きんぴらとチーズのホットサンド
常備菜「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」をアレンジしてホットサンドを作ります。全粒粉入り食パンときんぴらがよく合い、チーズがおいしさをアップしてくれます。■「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」の作り方はコチラから。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"
15分652kcal3.6g

ヤマサ

オニオンステーキマフィンバーガー
新たまねぎだからこそのみずみずしい食感、表面の香ばしさを感じつつ、しょうゆとケチャップ、にんにくの濃厚なソースとの相性が抜群の新たまねぎが主役のベジタブルバーガーです。
20分385kcal3.9g

ヤマサ

これ!うま!!テリヤキチキンバーガー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で照り照りに仕上がったチキンステーキを挟んだホットサンド。ボリューミーかつジューシーなチキンにマスタードの酸味を加えてさっぱりと食べられます。マスタードのプチっとした食感や、しいたけや長ねぎの和食材との相性も絶品です。■ショート動画はこちらからチェック♪ポイント鶏もも肉は焼く前に常温に戻し、フライパンでじっくり焼き上げるのがコツです。
30分992kcal5.7g

ヤマサ

ねこにゃんバーガー
ハンバーガーで作った、かわいいネコ♪ 白だしジュレをかければ、こってりしたコロッケサンドに清涼感が加わって食べやすくなります。ポイント白だしジュレの作り方はコチラから。
10分415kcal2.4g

ヤマサ

選んで楽しい♪ サンドイッチ弁当
ピクニック・スタイルのランチボックス。具はトマトやレタス、アボカドなどお好みのものでOK!白だしジュレをかければサッパリと。ポイント白だしジュレの作り方はコチラから。
15分502kcal2.2g
