蒸しサンドイッチ
ふんわりと蒸し上げた、新鮮な食感のサンドイッチ。
キャラメルパン
バターの香りとパンの表面にまとわせたカリカリのキャラメルが、あとを引くおいしさに。パンの表面にキャラメルをまとわせるように仕上げるのがポイントです。
クイックチーズブレッド
ベーキングパウダーで手軽につくります。発酵の手間なくオーブントースターで焼けます。
食パンのトースト
意外に知らない、パンの扱い方。パンの切り方や保存法、トーストの基本を伝授。
ハヤシバーガー
ハヤシライスの具材を使ったハンバーグ。味のしみた肉のおかげで形を作って軽く焼けば、柔らかいハンバーグになります。
かぼちゃ&甘納豆蒸しパン
生クリームでコクをプラスしたかぼちゃの蒸しパンです。
手のばしパン
外はカリッと、中はもっちりが魅力のパンです。焼く面に水をつけるのは、生地が縮まないようにする工夫。
フレンチトースト
ミルクたっぷりの卵液に浸したパンを、バターで香ばしく焼きます。朝食やおやつに大人気のフレンチトーストの出来上がり!
フローズンサンド弁当
前夜につくって冷凍庫に入れておくフローズンサンドイッチ。ランチタイムには解凍されて食べごろに。まずは定番の卵サンドをつくてみましょう。
のりチーズトースト
チーズとのりでとっても簡単、でも味は絶品です!
パンシチュー
いつものクリームシチューも、くりぬいたパンに1人分ずつ入れると、おもてなしの一品に。
ピザトースト
トロリと溶けたチーズがたまらない定番トースト。チーズ、具材、チーズの順に重ねると、パンとよくなじみ、チーズの風味がさらに広がります。
ハーブ酵母のパン
ハーブ由来の酵母で焼き上げたパンは、豊かなハーブの香り、爽やかな風味口に広がります。自然の息吹をたっぷり感じるパンですよ。
ごまのフォカッチャ
イタリアの素朴なパン、フォカッチャ。ごまを混ぜ込み、チーズをトッピングして風味をプラス。
花巻
東坡肉(トンポーロー)をはさんで食べるのがおすすめ! ムッチリとした食感とほの甘さがよく合います。
甘酒蒸しパン
甘酒を混ぜて蒸すだけでできる、自然な甘みがおいしい蒸しパンです。ナッツやドライフルーツを入れてもおいしいですよ。
ピッツェッタ
中に具を入れた揚げピッツァ。具は2種類。好みの具で結構です。
ふわとろフレンチトースト
フワッと柔らかく、トロッとなめらか。極上の口当たりを楽しむには、厚切りのパンがおすすめです。
手づくりウインナーのホットドッグ
風味豊かなウインナーを簡単に手作りでつくりましょう。朝食にぴったりなホットドックですよ。
ねぎとベーコンのもっちり焼きパン
イーストを使わない手軽なパン。生地にねぎとベーコンを巻き込み、フライパンでカリッと焼き上げます。アツアツを切り分けてルッコラやオリーブ油と合わせれば、前菜にも。
抹茶甘納豆蒸しパン
しっとりもちもちの食感がおいしい蒸しパン。甘さは控えめなので、抹茶の苦味と香りが感じられます。
パン・ド・カンパーニュ
ザックリとした焼き上がりの素朴なパンを手作りで!先に生地の一部を発酵させ、残りと合わせる方法で作れば、コネ不足による失敗は少なくなります!
ホットドッグ【いつも人気の基本のパン】
手軽でボリュームあり朝食にも