豚ヒレベーコン巻き弁当
白いご飯がすすむ、こっくりとした味の肉おかずがメインの洋食弁当です。黄金コンビのポテトグラタンと、さっぱりコールスロー。フルーツの簡単デザートも添えれば完璧!
巨大のり弁
のりは、切らずに1枚使います。均等に行き渡るように、梅干しとたくあんは4か所に均等におきます。切り分けるへらを忘れずに。
ぶりのオイスターソース弁当
フライパンで焼いたぶりにねぎをプラス。しんなりしたねぎにオイスターソースがよくからみ、味わい深い中華風おかずの完成です。
焼きおにぎり茶漬け
好みのお茶で試してみましょう。焼きおにぎりは、冷凍のものを使ってもOKですよ。
いかすみパスタ風弁当
溶けたのりが真っ黒で、まるでいかすみ。じゃこでうまみが増し、手軽さとおいしさにびっくりする一品です。
ねぎみそ茶漬け
だし茶漬けのような、みそ汁のような、ほっとするお茶漬けです。ねぎみそに香ばしく焼き目をつけて。
もち茶漬け
だし茶漬けにちりめんざんしょうを加えた、大人味です。桜えびや、漬物をのせても合います。
がっつりスタミナ肉弁当
肉・野菜・卵の彩りがよく、食べごたえのあるお弁当。お昼になる頃にはご飯に肉のうま辛だれがしみ込み、よりおいしくなります。
えびチリ卵弁当
中国風のおかずを詰め合わせた、白いご飯がすすむお弁当です。バラエティーに富んだおいしさが勢ぞろい!
おいしいご飯の炊き方
「米の洗い方」、「米を浸水させる」ことが、二大ポイント!
ドライカレーチャーハン弁当
チャーハンの上に目玉焼きをのせて、のっけ弁当風に詰めます。味が混ざってもおいしい組み合わせなので、仕切りなしでOK!
新しょうがとづけまぐろのお茶漬け
【新しょうがの甘酢漬けを使って】ねっとり濃厚なまぐろと、さっぱりとした新しょうがの組み合わせが絶妙です。冷たいお茶で冷やし茶漬けにしても美味。
きんぴらご飯の和風オムのっけ弁当
きんぴら入りの炒めご飯に小さなオムレツをのせ、見た目にも楽しいお弁当。
サブおかずとミニトマトで彩りを添えます。
なめろうのホイル焼き茶漬け
「あじのなめろう」が残ったら、ホイル焼きにしてお茶漬けでどうぞ!
ガパオ風チャーハン弁当
包丁いらずのひき肉でパパッとつくります。ナムプラーで味つけすれば、たちまちエスニック風。レパートリーが広がります。
ナシゴレン風弁当
エスニック料理で人気の焼き飯『ナシゴレン』風。ツナとマヨネーズを混ぜたご飯を、グリルで香ばしく焼き上げます。
厚揚げ精進弁当
彩りおかずがいくつかあれば、自由に色を組み合わせるだけ。カラフルで栄養満点!
BBQハンバーグ弁当
「きょうの料理大賞2002」毎日のお弁当部門・佳作受賞作品です。栄養バランスに富んだ色鮮やかなおかずがいっぱいです。
ご飯の炊き方
ふっくらご飯の炊き方完全マスターしよう!
ねぎとろ茶漬け
おすしでおなじみの「ねぎとろ」を、ぜいたくなお茶漬けに。まぐろはすき身ではなく、小さめのぶつ切りにするのがコツ。熱々のだしをかけると周りだけほんのりと火が入り、まぐろの風味が引き立ちます。
三陸発八王子経由三陸行き母&婆弁当
クッキングコンテスト2010「愛情たっぷりお弁当部門」決勝大会進出レシピです。