パン」のレシピ一覧

recipes

味噌マヨトースト

「ヤマサ いきなり〆(シメ)ちゃう鍋 味噌とんこつ鍋つゆ 4食入」のアレンジレシピ!濃厚な味噌味が、卵とマヨネーズと合い、満足感のあるおいしさです!

10256kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冷しゃぶごまだれサラダサンド

柔らかくジューシーな豚肉を挟んだボリューム満点のサンドイッチ。ごまの香りとまろやかな味わいの「ヤマサごまだれ専科」をたっぷりと絡めます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10429kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

海老とアスパラのカマンベールフォンデュ

スキレットとカマンベールチーズで簡単に作れるチーズフォンデュです。とろとろにとろけたカマンベールチーズに「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」をひとたらしして香りと旨味をアップ。えびやアスパラ、バケットに絡めながらいただきましょう。

15386kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ささ身とゆで卵のサラダ

目にも鮮やかなボリューム満点のサラダ。 こんがり焼いたささ身とみずみずしい野菜の上に、みじん切りの卵をのせてミモザサラダ風に仕上げました。「ヤマサ昆布ぽん酢」と粒マスタードがアクセントのドレッシングをかけ、全粒粉のパンを添えていただきます。高たんぱく・低脂肪のささ身は、ダイエット中のたんぱく源におすすめです。また、サラダに添えた全粒粉パンは食物繊維が多いので、腹持ちを良くしてくれます。

10413kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

フルーティーツナサンド

ツナに「ヤマサ まる生ぽん酢」を和えることで、爽やかな風味に。ランチタイムやお弁当にもピッタリな一品です。

10392kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和えアレンジサンドイッチ

常備菜「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」のアレンジレシピ。お弁当のおかずや常備菜にもなる中華和えをマヨネーズと合わせてサンドイッチにすれば、ほんのりピリ辛テイストの栄養たっぷりの一品になります。■「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」の作り方はコチラから。

30385kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ワンプレートトースト

いつものトーストにたっぷり春キャベツを使います。チーズ、しょうゆ、のり、カレー粉の組み合わせがよく合います。しょうゆの香ばしさで食欲もアップです。

10380kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ウニとアーモンドクリームの魚介ペンネ

「アーモンドミルク」と「ヤマサうにソース」を合わせてソースを作り、魚介類を具材としたクリームパスタ。付け合せに、「ヤマサうにソース」・クリームチーズを混ぜたものをフランスパンにディップして。

201001kcal6.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

こくうまみそバタートースト

いつものトーストにつぶみそと刻みのりをプラス♪

5252kcal1.2g
レシピサイト:マルコメ
マルコメ
recipes

鶏チャーシューのロールサンド

紅茶の風味が隠し味の鶏チャーシューは、サンドはもちろん、そのままおかずとしてもオススメ。冷えても美味しいのでお弁当にもピッタリの一品です。「カニカマ入り出汁巻き弁当」、「甘辛ごまチキン弁当」、「ヘルシー和風弁当」、「ロールチキン弁当」、「豚肉のロール照り焼き弁当」などと組み合わせるとボリュームもばっちりです!

- 239kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひじきとそぼろのマヨトースト

「ひじきと鶏のそぼろふりかけ」は朝のごはんにぴったりのふりかけですが、マヨネーズと合わせることでパンとも相性ばっちりになります。食パンにぬってこんがりと焼いてみてください。朝食のパンとコーヒーという組み合わせにもちょっとボリュームが出てくれるうれしい1品です。■「ひじきと鶏のそぼろふりかけ」の作り方はコチラから。

10293kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たっぷりきのこのオイル和え&パンのチーズ焼き

常備菜「たっぷりきのこのオイル和え」を使ったアレンジレシピ。忙しい朝にトースターひとつでできる、簡単朝ごはんです。パンときのこ、実はとっても相性がいいですよ!きのこ類は腹持ちがいいので、これでお昼までがんばれます。■「たっぷりきのこのオイル和え」の作り方はコチラから。ポイント耐熱容器を使いたくない場合は、アルミ箔にパンを切らずにそのままのせ、その上に「たっぷりきのこのオイル和え」、カットしたプチトマト、チーズをのせてトースターで焼いてもOKです。おいしいきのこトーストになりますよ♪バゲットで作っても。

- 418kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ニース風サラダ

食べごたえのある美肌サラダは、ランチにもピッタリ。ニース風サラダとは、南フランスのニース地方でとれる野菜をふんだんに使った、具だくさんサラダのこと。みずみずしい野菜に昆布ぽん酢とクリームチーズ、おろし玉ねぎを合わせたマヨネーズ風ドレッシングで和えました。こんがり焼いたフランスパンを添えていただきます。美肌づくりに欠かせない、タンパク質、ビタミン、ミネラルがぎゅっと詰まったサラダです。

15430kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キノコとベーコンのクロックムッシュ

秋の行楽にピッタリの、フランス生まれのホットサンド「クロックムッシュ」。卵液に隠し味として「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」をプラス。まろやかな風味を加えます。朝食やおやつにも、おすすめですよ!

20622kcal4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白菜の和風グラタンスープ風

常備菜「白菜とベーコン、きのこの旨煮」のアレンジレシピ。旨煮をスープにして、チーズバゲットをのせれば朝ごはんにぴったりな手軽なグラタンスープ風ができます。■「白菜とベーコン、きのこの旨煮」の作り方はコチラから。

5203kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キャンディロールサンド

「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の旨味と新鮮な風味が、チーズとの相性バツグン!キャンディのように可愛く包んで♪

10310kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

絹しょうゆ香る❤枝豆ベーコーン!+たまごのお日さま朝ごパン

常備菜「絹しょうゆ香るまろやか香ばし❤枝豆ベーコーン!」を使ったアレンジレシピ。卵をプラスすれば、このトースト1枚で朝の栄養ぎゅぎゅっとチャージ完了です♪■「絹しょうゆ香るまろやか香ばし❤枝豆ベーコーン!」の作り方はコチラから。

6476kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風パングラタン

パン作ったカップがおしゃれなグラタンは、お祝いやおもてなしにもおすすめ!「ヤマサ昆布つゆ白だし」がホワイトソースの味わいとよく合い、いつもと違った和テイストなグラタンです。

25373kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:昆布白だしde野菜ゴロゴロリポリータ

あまり野菜ならなんでも入れて、チキンで煮込みます。硬くなったバゲットを煮込むので、味の染み込んだバゲットは格別に美味しいです。通常コンソメですが和風昆布だしを使いました。友人や家族に美味しいと大好評です。バターを少し入れることにより、もっと味に深みが出ます。

50556kcal5.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

SPICYドッグ

刺激的な辛さのやみつきホットドッグです。

15377kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゼラチンいらずで作るベーコンのテリーヌ

ベーコンと「ヤマサ昆布つゆ」のうま味を合わせたワインに合うおつまみです。ベーコンを使えば肉を煮込む手間いらず!ベーコンとプロセスチーズを合わせればゼラチン無しで作れます。切り分ける前に冷凍庫で30分〜1時間冷やすと切りやすいです。

- 484kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトフォンデュ鍋

定番のチーズフォンデュに、たっぷりのすりおろしトマトを入れてアレンジ。トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ働きが期待出来ると言われています。

20391kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チーズフレンチトースト

甘くないチーズ風味のフレンチトースト。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば簡単に味が決まります。 わかりやすい動画はこちら

15265kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さば缶と小松菜のロールパンサンド

「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」をロールパンに挟んだアレンジレシピです。バターじょうゆで仕上げたスクランブルエッグとは相性抜群。忙しい朝にぴったりのボリューム満点な一品。■「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」の作り方はコチラから。

10555kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す