料理ジャンル
献立分類
検索対象サイト
「米」のレシピ一覧

ぽん酢でふんわり!香りフライドライス
炒めご飯も、「ヤマサ昆布ぽん酢」をプラスすることで、油っぽさを抑えサッパリといただけます。ご飯は玄米や大麦を加えると、食物繊維もアップして、よりヘルシーに。

ヤマサ

春を楽しむおもてなしには 焼ロールキャベツ
ロールキャベツに入れたご飯には、白だしを加え旨味をアップ。見た目が華やかで、春のおもてなしにぴったりです。しっかり味だからお弁当おかずにもオススメ。

ヤマサ

なめたけとツナと青じその焼きおにぎり
常備菜「おかずなめたけ」とツナ入りの、朝ごはんにも最適な焼きおにぎり。味付けは、おかずなめたけとツナ缶だけなのに、うま味がたっぷり!かつお節を加えることで、水っぽくなるのを防ぎ、さらにうま味もアップ!!青じそ入りであと味さっぱり!食欲のない朝にもオススメです。■「おかずなめたけ」の作り方はコチラから。

ヤマサ

野球好きな彼には ホームラン弁当
野球大好き少年に、ピッタリのお弁当♪ 野球ボールのマッシュポテトには、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れて旨味と風味をアップ。

ヤマサ

カレー風味な焼きそば飯
キャンプの人気メニュー、カレーと焼きそばとチャーハンを一度に味わえるメニューです。フライパン(または鉄板)ひとつの簡単調理、具材を順番に炒めてくだけなので誰でも作れます。味付けのベースは調味料がバランスよく配合された「ヤマサ昆布つゆ」にお任せ。ソースやカレー粉とも馴染みが良く、出汁のうま味で子供から大人まで大好きな味にまとまります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

みょうがとグリーンピースご飯
グリーンピースは、タンパク質や糖質を主成分としており、とても栄養価が高い食材。今回は、冷凍ものを使って簡単炊き込みご飯に。サッパリとしたみょうがと、よく合います。

ヤマサ

豚肉とほうれん草のペッパー丼
とんかつ用の豚肉を棒状に切ってめんつゆで下味をつけ、粗びきこしょうと粉をはたいてソテーします。ほうれん草もさっとソテーし、ご飯の上に盛り付けて「ヤマサ昆布つゆ」をひとかけ。

ヤマサ

たまご兜のふくさ寿司
子供の日にピッタリ、薄焼き卵で作った兜を寿司飯にちょこんと乗せたかわいいふくさ寿司です。薄焼き卵も寿司飯も味付けのベースは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」にお任せ。出汁の旨味が卵の味をひきたて、色味もこわさずキレイに焼き上がります。寿司飯も出汁のきいた程よい塩味が加わり、上品なおいしさに仕上げてくれます。ポイントライパンは直径21cm使用です。顔のパーツは海苔をカットして作ってもかわいいです。

ヤマサ

ツナときのこの大盛りダイエット雑炊
野菜でかさ増しし、ボリュームアップ。お腹も大満足の雑炊です。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。

ヤマサ

これうまツナマヨとコーンの混ぜ込みおにぎり
人気のツナマヨに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてさらにうま味をUP!コーンや大葉と合わせて彩りよく、コクがありつつさっぱりとしたクセになるおいしさです♪混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい朝ごはんにもピッタリ!
