鶏肉のヨーグルト炒め
酸味も塩けも穏やかなうまみ酢は、洋風の味つけにも活躍。いつもはから揚げや煮物に使う鶏肉が、ふんわりと軽いヨーグルトソースをまとって、おもてなしにも向くごちそうに!
ヨーグルトムースと森の果実ソース
昼食と夕食の間のおやつとしておすすめです。 NHK「きょうの健康:食で健康 メタボにならない! 大人のおやつ術」で放送
白菜の即席漬け
柚子(ゆず)の酸味がさっぱりと心地よい即席漬け。
冷凍トマトカレー
新鮮なトマトを丸ごと冷凍。凍ったまま煮込めばトマトのうまみがギュッと凝縮されます。フライパンでつくれる軽やかな味わいのカレーには、ちょっと小さめのミディトマトがおすすめです。
しょうがハニーヨーグルト
しょうがハニーソースを手軽に活用。つくり方もシンプルで、朝ごはんも充実!
サーモンのハーブサラダ
【健脳レシピ】水きりしたヨーグルトの、チーズのようなコクを楽しんで。
焼き野菜のマスタードディップ
野菜に焼き目をつけて、香ばしさと本来の甘みをシンプルに味わいます。粒マスタードをきかせた簡単ディップは、ぜひ覚えておきたい!
青じそヨーグルトマヨソース
材料を混ぜるだけでできる“すぐできソース”。お好みの野菜などを盛り合わせたプレートに添えて。
ヨーグルトと苺(いちご)のデザート
カルシウムを補うヘルシーデザートをつくってみよう! NHKきょうの健康 食で健康「カルシウムたっぷりデザート」で放送。
ごまヨーグルトソース
すりごまとにんにくでコクをプラスしたソースです。生野菜にもみ込む、蒸し野菜をあえる、などいろいろお試しください。
ヨーグルトのフロマージュブラン風
ヨーグルトの水きりをして、ジャムをかけるだけ、簡単!そして美味。
しょうがとにんにくのカレーペースト
カレーのおいしさをギュッと詰め込んだペースト。ゆでた肉やえびにかけても。
カレーライス
豚薄切り肉と野菜でパパッとつくれるシンプルなカレー。ブロッコリーとミニトマトも添えていただきます。
焼きズッキーニのチキンサラダ
レンチン蒸し鶏を使えばサラダも簡単に。そのままはもちろん、サンドイッチの具にもおすすめです。
鮭のテリーヌ風小松菜ソース添え
1つの食材だけからカルシウムを十分にとるのは難しいので、さまざまな食品を組み合わせてとるとよいでしょう。 NHK「きょうの健康:食で健康づくり!カルシウムをとるのは簡単!?」で放送
りんごのカップケーキ
うれしいことがあった日は、砂糖を使った手づくりおやつで!