アスパラガスのトマトペンネ
生のトマトとトマト缶でつくるソースは、簡単なのに本格的。このソースさえあれば、あとはゆでたアスパラとペンネを混ぜるだけです。仕上げにチーズをたっぷりと。
キャベツとトマトの蒸し煮鍋
肉と野菜がゴロゴロ入った、食べごたえ満点の洋風鍋。蒸すことで野菜のうまみがスープにジワジワ出てきます。
トマトソース
トマトの水煮缶で簡単につくれるトマトソース。つくっておけば、いろいろ使えます!
チリコンカン
大豆とトマトの水煮、一味とうがらしでつくる簡単チリコンカンです。耐熱ボウルに入れる手順と、最後にしっかり混ぜることがコツ!
セロリとクレソンのスパゲッティ
まろやかなトマトソースが、セロリとクレソンのひとくせを上手に引き立て、魅力に変えます。
さば缶のじゃがいもトマト煮
骨まで柔らかいさば缶を使えば、本格煮物も簡単!さば缶とトマト缶のうまみの相乗効果で深みのある味に仕上がります。じゃがいもが少し煮くずれたくらいがおいしい。
煮込みハンバーグ
表面を焼いたら煮込んで仕上げるハンバーグ。生焼けの心配がないのでビギナーにも安心です。柔らかなハンバーグに煮汁がよくなじみます。
魚の煮込みパスタ
魚1匹まるごと煮込み、からめたごちそうパスタ。魚とあさりのうまみがソースに凝縮しています。
じゃがいものニョッキ トマトソース
【一緒につくれるランチ】じゃがいもと小麦粉を混ぜてつくる素朴な味のニョッキは、シンプルなトマトソースと好相性です。
フライパンピザ
生地はふっくら、もっちりタイプ。具は好きなものにしてもOK。
簡単ブイヤベース風スープ
先に野菜を炒めて火を通しておくことで、煮込み時間を短縮。にんにく風味のアイヨリソースがシーフードのうまみとトマトのフレッシュな酸味を引き立てます。
さつまいもの塩カレー
なると金時でとろみをつけた、ヘルシーな野菜カレー。仕上げに帆立て貝柱やえびのソテーを加えてもよく合います。
基本のノンオイルトマトソース
自家製トマトソースをご紹介。そのままパスタソースにもなるので、覚えておくと便利です。
ピペラード
フランスのバスク地方の伝統的な総菜です。ビタミン豊富なパプリカがたっぷり!
大豆と鶏手羽の煮物
大豆と手羽先は組み合わせがよく、お互い味を引き立て合います。辰巳家定番の料理です。
ポテトミートボール
シンプルなトマトソースで、野菜を切る手間も最小限。煮込み用鍋だと、たびたび混ぜなくてすむので、煮くずれしにくく安心です。
たまねぎのトマトシチュー風
たまねぎを丸ごとコトコト煮て甘みを引き出します。トマトスープにオリーブとバジルソースがきいた一品です。
ジャンボピーマンの肉詰め
ご飯を添えて、トマトソースをからめながら食べるてもまたおいしい!家族みんなが喜ぶメニューです。
鶏肉と根菜のトマトビール煮
鶏肉をビールで煮ると、短時間でもとても柔らかくなります。大きめに切った根菜の歯ごたえもごちそうです。
たらのブイヤベース風
甘塩たらを使うので、スープの塩けはあまり濃くしないほうがよいです。
豚肉とひよこ豆のカレー
ゴロっとした角切り肉と、ホクホクのひよこ豆のカレー。ルーを使わずに、カレー粉とトマト缶、ヨーグルトで煮込みます。
レンジミネストローネ
野菜を薄く切ることと、初めに油をからませてレンジにかけ、野菜の甘みを引き出すことがポイントです。
フライパンピザ
オーブンを使わないお手軽ピザ。フライパンで、こんがり焼き上げます。生地を発酵させる手間もないので思い立ったらすぐにつくれます。トマトソースも電子レンジで簡単!