コーン缶・パック」のレシピ一覧

recipes

和風そうめんカッペリーニ

夏休みにお子さまと一緒に作れるそうめん料理。盛りつけを冷製パスタの様に盛りつけていつもと違うそうめんを楽しみましょう。

20554kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

コーンとクレソンとにんじんのかき揚げ

クレソンとにんじんはビタミンA、Cが多く、目の乾燥を防ぎ、粘膜を強くします。コーンのルテインも目のトラブルを予防してくれるので一緒にとると効果的です。

25238kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

焼ききのこのサラダ

ローカロリーで食物繊維たっぷりなきのこをメーンにしたヘルシー・サラダ。大根とにんじんも、リボン状にスライスしておしゃれにアレンジ。

20134kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏の唐揚げサラダ

下味と小麦粉は、ビニール袋を使うと手も汚れず、味がよくなじみます。新鮮なサラダと合わせて、さっぱりヘルシーに。

15240kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいもとウインナーのデリ風サラダ

さつまいものほっくりとした甘味を引き立てる!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」&マヨネーズで作る、和DEミックスな作り置き惣菜。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は、味わいも色づきも淡いので、料理の仕上がりを邪魔しません。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15395kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマト鍋

ビタミンCやリコピン豊富なトマトを具材と鍋つゆに使った、イタリアンなヘルシー鍋。

20402kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

コクうまツナコーンマヨ丼

火も包丁もまな板も使わずに作れる丼ぶりは、即席ランチや遅めの夕食にサクッと簡単に作れます。マヨネーズ×「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせることでコクうまに。 わかりやすい動画はこちら

3399kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あごだしコーンポタージュ

忙しい朝でも簡単にできる、コーンの甘さとあごだしのうまみがやさしいめざましスープ。カラダを内側から温めてくれます。

5176kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これ!うま!!つゆでポークガーリックライス

大人にも子どもにも人気のスタミナご飯!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のだしのうま味と、ハイライフポークのジューシーなお肉がマッチする鉄板メニューです。炒め合わせるだけでおいしくできちゃいます。

15398kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ズッキーニとコーンの鶏そぼろスープ

鶏ひき肉、ズッキーニ、コーンを使った、だし要らずの和風スープです。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」を加え、コクのある味わいに。

15127kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

味噌バターコーン鍋

「ヤマサ いきなり〆(シメ)ちゃう鍋 味噌とんこつ鍋つゆ 4食入」のラーメン無しアレンジ鍋!まろやかな米味噌ベースのつゆに、バターとコーンが入って濃厚でおいしい!

10590kcal4.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ツナとコーンで!だいたいうま炒飯

お好みの具材を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でぱぱっと炒めるだけの、「だいたいうま炒め」!ツナとコーンの組み合わせにバターの隠し味、お子さまも気に入ること間違いなし! わかりやすい動画はこちらポイント「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を最後に入れる時は、ごはんに回しかけるとベタっと仕上がるので鍋肌から注ぎます。

15648kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キムチまぜ麺(うどん)

「ヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入」を使用したランチにぴったりのまぜ麺です。甘いキムチ味で、お子様も一緒に!温泉卵をのせると、よりまろやかにお召し上がりいただけます。追い「ご飯がススム キムチ」もおすすめです!

5399kcal3.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たけのこごはん こどもの日バーション

竹のようにスクスク育ってほしいという意味で、こどもの日に食べられることも多いたけのこ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば、お手軽においしいたけのこごはんが完成します。お重に入れて上をカラフルにトッピングすれば、こどもの日に喜ばれる1品になりますよ!

- 390kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

「まるごと食材」で、まる生レシピ レタスまるごと!ぽんサラダ

レタスを加熱することで、生とは違うシャキシャキ感を楽しめるサラダ。ボリュームのあるレタスも、レンチンすることで1玉ペロリと食べられちゃうおいしさに。トッピングにボリュームを出し、お子さまも楽しめるサラダです。

10156kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あごだしキャベコーンスープ

朝から野菜もたっぷり食べれる嬉しいスープできました。「ヤマサ 焼あごだしつゆ」とバターのマリアージュは、ご飯ともパンともお似合いです。ポイントベーコンに塩分があるので、スープの濃さをご家庭の味に調節してください。我が家では、1:13で作りました。

10363kcal5.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

五目あんかけ丼

お手頃価格のお野菜×豚肉を使ったパパッと簡単丼!一人暮らしをはじめたばかりの方にもおすすめです。これ1品で野菜もお肉もとれますよ!火加減はずっと中火でOKです。多く作って翌日も丼を楽しんだり、温めた豆腐にかけたりしてもおいしいです。

15594kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

輪切りパプリカの肉詰め焼き

特製のぽん酢マスタードソースがパプリカとお肉によく合います。

25300kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

包丁不要のおからサラダ

おから、大豆水煮、コーン、冷凍枝豆を混ぜるだけで即席サラダに!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」×オリーブオイルで味付けすることで、洋風メインにも和風メインにも合うサラダに。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

5106kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キャベツと焼豚のコーンサラダのマグカップ丼

マグカップで作る、ミニ丼。食物繊維たっぷりのキャベツ、疲労回復効果のある豚肉に、シャキシャキのコーンを加えて。小腹がすいた時にも、ピッタリです。

5106kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

包丁いらず!ツナと枝豆とコーンの炊き込みご飯

包丁を使わずに作れる炊き込みご飯。ツナ、コーン、枝豆を入れて、見た目も良く子供ウケも◎。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけでコク旨の炊き込みご飯のできあがり。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

- 431kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ペッパー香るビーフライス

キャンプ飯をお家で再現。スキレットで材料を炒めて、ご飯やトッピングを盛り付けるだけで簡単に作れます。コーンや小ねぎはお好みの量を盛り付けて楽しんでください。ポイント大きいスキレットで2人分一緒に作っても、小さいスキレットで1人分ずつ作ってもいいでしょう。

8699kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちぎりレタスとコーンのごまぽんサラダ

レタスがたっぷり食べられる簡単すぎる3分サラダ!さっぱりとした「ヤマサ昆布ぽん酢」にすりごまを合わせれば、食材と上手く絡み合い、無限に食べられるおいしさに。

3112kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごまだれ専科ラーメンサラダ

おうちdeぱぱっと簡単♪麺レシピ。北海道のご当地グルメ「ラーメンサラダ」をアレンジ。「ヤマサごまだれ専科」をたっぷりかけていただきます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15515kcal4.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す