誘惑キャベツ
「味ぽん」×焼き肉のたれで後引くおいしさ!キャベツは加熱後、水けをしっかりときることで調味料が全体によくからみます。
やみつきよだれアボカド
まろやかなアボカドに、ごま油のコクとさっぱりピリ辛なぽん酢がクセになるスピードメニュー。おつまみにオススメです。
もやしとキャベツのからしあえ
蒸し野菜をさっとあえて一品
ねぎレモンだれのアボカドあえ
サッとあえれば完成の簡単小鉢。アボカドのコクをレモンがやわらげて、すがすがしい後味に。
かぶのピリ辛あえ
あともう一品おかずがほしいときに、5分間でつくれるお役立ちレシピ。バルサミコ酢の柔らかい酸味で辛みをまろやかに!おつまみとしてもおすすめです。
おかかパプリカ
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。パプリカが中途半端に余ったら、まずはゆでておくのがおすすめ。甘みも増しますよ。
大根のねぎ油がけ
香ばしい油で大根が甘くなって、まろやかな仕上がり。シャキッとした歯ごたえが楽しい一品です!
切り干し大根のねぎだれあえ
切り干し大根ときゅうりの食感が楽しい一品。塩もみした大根でもつくれます。
せりの柚子こしょうあえ
せりの根も使い、独特の香りが口いっぱいに広がるあえ物に。柚子(ゆず)こしょうの辛みがピリッときいた大人好みな味わいです。
ブロッコリーのおかかじょうゆ
しょうゆがなじんだ削り節はテッパンのおいしさ。ブロッコリーにしっかりからんでご飯によく合う副菜です。
塩なすと油揚げのごまポンあえ
「レンジ塩なす」を使ったスピード副菜。梅風味であっさりと。
枝豆のおかかあえ
冷凍枝豆でつくる簡単付け合わせです。お弁当にも。
揚げなすと焼きトマトの中国風
トマトは焼くひと手間で、おいしさがアップします。ポン酢だれには季節のかんきつ果汁を使って!
ポン酢なすのトマトあえ
「塩もみポン酢なす」を使ってドレッシングがわりに。トマトとあえて冷やしておくだけです。
デラウェアのきゅうりもみ
フルーツをきゅうりもみに加えると、調味料が少なくてすみます。
青菜のにんにくじょうゆあえ
ゆでた野菜にあえるだけで、パンチの効いたあえ物になります。熱湯に油を加えてゆでると、たれがよくからみます。
じゃがいもの柚子こしょうあえ
細切りのメークインはよく水にさらし、熱湯でサッとゆで、シャキッとした歯応えを残しましょう。柚子(ゆず)こしょうとの相性も抜群です。
大根おろしのマヨポン酢あえ
大根おろしにマヨネーズを混ぜてコクとまろやかさをプラス。にんじんと貝割れ菜で彩りもバッチリです。
長芋のポン酢しょうゆ
長芋のポン酢しょうゆはシャキシャキとトロトロが、同時に味わえます。
水菜のレモンじょうゆあえ
レモンの酸味がすっきりとした味わいに。
レンジオクラのねぎおかかじょうゆ
電子レンジにかけたオクラは色鮮やか。ねぎ風味のおかかじょうゆがしっかりからみます。
にんじんとキャベツのさしすもみ
【さしすを使って】さしすがあれば、浅漬けも驚くほど簡単!野菜は冷蔵庫にあるものでOK。ヘルシーな副菜のレパートリーが増えます。
かぶの葉のポン酢がけ
余ったかぶの葉を活用した副菜です。