基本の千草(千種)焼き
半熟状に炒めてからオーブンで焼き上げて
大豆粉キャベツ焼き
大豆の栄養が摂れる大豆粉を使ったキャベツ焼き。子どもと一緒に混ぜたり、作るのも楽しいレシピです。
シャウエッセンスペシャルロングとズッキーニの赤いファルシー
加茂なすのみそバター田楽
みそとバターが好相性な、コクのあるなす田楽です。
巻いて焼くだけ!モチモチ納豆チーズ
巻いて焼くだけで外はカリッ!中はモチモチ!納豆が入っているので、食べ応えがあります。「りんご酢」を使った特製たれにつけてお楽しみください♪
はんぺんのみそチーズ納豆のはさみ焼き
白はんぺんにおかか味噌と納豆、チーズで旨みたっぷり、ふわとろ食感のおかずです。
ツナとコーンのズッキーニボート
ズッキーニを1本使ってピザ風に
焼きキャベツのみそチーズ焼き
キャベツの葉の間に挟んだみそが焼けて香ばしくなります。
夏野菜のかさね焼き
白だしとオリーブオイルが素材のおいしさを引き出す
筍のニラみそ焼き
ニラの風味が食欲を誘う、ご飯が進む一品です。
ゴーダチーズでまるごとピーマンのみそチーズ詰め焼き
ピーマンの中にみそとチーズを入れて、丸ごと焼き上げました。
なすのしぎ焼き
ノンオイルがうれしい一品。甘みそが本格的!
いろいろ野菜の焼き餅
【クッキングコンテスト2014】決勝進出レシピ ~大切な人に贈る一皿部門~
にら焼き
削り節や桜えびの存在感がキラリ。こんがり焼いた香ばしい「にら焼き」はみんな大満足の一品です。冬はにらのかわりにねぎでもおいしい。
ねぎのみそ焼き
ご飯にのせたり、きゅうりなどの野菜につけたり。おにぎりに塗っても。
しいたけとにらとキムチのもっちり焼き
粉が少なめ具が多めの生地だからモチモチです。キムチ鍋の次の日におすすめ。
じゃがいももちの磯辺焼き風
じゃがいももちを和風のアレンジでいただきます。
しそ・かけチャイナだれでたのしそお焼き
具に小麦粉をふるうことで粉がまんべんなくからんでまとまるので、ふっくらした焼き上がりに。「しそ・かけチャイナだれ」をかけて、大人は練りがらし、子どもはマヨネーズで!
納豆の油揚げ詰め焼き
油揚げ&納豆は大豆製品の最強コンビ。外はカリッ、中はふっくらでおいしい。
オクラのじょうよ焼き
油で焼いて香ばしくなったオクラに、「じょうよ」つまり長芋のソースをかけて。オクラと長芋、ねばねば食材どうしで滋養たっぷりです。長芋に卵を加えてもおいしい。
アスパラガスの卵のっけ焼き
ソース代わりに半熟の黄身をアスパラガスにからめて。朝食にも、ワインのお供にもピッタリ。