ツナ缶とたまねぎのお焼き
卵に小麦粉をプラスした生地を焼き上げます。ふわっと柔らかなお焼きです。
大根のステーキ しょうがみそソース
香ばしくほんのり甘い大根のステーキは、メインおかずにもおすすめです。しょうがが効いたみそソースをからめていただきます。
ジャーマンポテトロール
たまねぎ、ウインナ、じゃがいものソテーをはさんでボリュームたっぷり。ビールのお供にもぴったり。
大根ステーキ みそ3種添え
ねぎ、柚子、南蛮酢風味の変わりみそ3種を添えて、ちょっとおしゃれなステーキ風にしてはいかがでしょう。
米なすのみそチーズ焼き
みそとチーズの和洋折衷アイデアメニューです。普通のなすを縦半分に切って使っても、OK。
里芋のオーブン焼き
里芋のような粘りのある野菜は、焼くだけでおいしいもの。ほっくり、ねっとりのアツアツでぜひ!
きのこのケーク・サレ
きのこがたっぷり入った秋らしいケーク・サレ。きのこは好みのものを3~4種類混ぜて使うとおいしくなります。
ほうれんそうと卵のマヨネーズ焼き
たっぷりのほうれんそうも、ペロリ。こんがり焼けたマヨネーズも、絶品の味です。
ホットプレートで!ズッキーニのガーリックステーキ(わが家は焼肉屋さん使用)
半分に切って焼くだけでボリュームおかずの完成です!
ホットプレートで!玉ねぎの香ばしステーキ(わが家は焼肉屋さん使用)
ごま油と熟成だれで風味豊かな焼肉のたれでじっくり焼くと、甘さが引き立ちます!
ごぼうの薄焼き
ごぼうの香りと豚肉のうまみ、生地のやさしい口当たり。すべてのバランスがよい、絶品の薄焼きです。
ちくわと野菜のおからマヨネーズ焼き
おからを使ったソースはボリューム十分。にんにくの風味が食欲をそそる一品に仕上がります。
桜えび入りじゃがいものガレット
表面はカリカリ、中はホクホクのじゃがいもがたまらないおいしさ。桜えびの香ばしさがアクセント!
白菜ステーキ シーフードソース
アンチョビとアーモンドが決め手のソースをかければ、おしゃれな一品に。大きく裂いた白菜をどんと焼きつけて甘みを凝縮させます。
新たまねぎのお焼き
新たまねぎの甘み、ベーコンのコクが楽しいひと皿。手軽にできるので、忙しい朝の食事にもおすすめです。
新たまねぎのオーブン焼き
ぽったりと煮た新たまねぎをカリッと焼き上げます。
れんこんとちくわのチーズ焼き
ちくわとの食感のコントラストが楽しい、れんこんおかずです。子どもも大人も大好きな味。アツアツのフライパンごと食卓へ。
しめじと豆腐のソテー レモンバターソース
香ばしく焼いた豆腐と風味よくいためたしめじ。レモンバターソースでさわやかな味に仕上げました。
厚揚げの木の芽焼き
焼きつけた厚揚げに黄金だれをジュッとかけます。たたいた木の芽の香りもごちそうに!
春にんじんのチーズ焼き
皮ごとじっくり焼いてにんじんの風味を丸ごと味わいます。溶け落ちたチーズが焼けてカリカリに。ワインやビールにもピッタリです。
里芋ステーキ にんにくじょうゆ風味
にんにくとしょうゆの香ばしさが、里芋のコクをいっそう引き立てます。
ズッキーニのソテー ベーコンソースかけ
ズッキーニを縦半分に切って、香ばしくソテーします。にんにく風味のソースで、格別の味にかわります。
なすのお焼き エスニック風
夏野菜のなすをお焼きに。エスニックなタレがよく合います。
フライパンでつくるケーク・サレ
小さめのフライパンに生地を流し、ふたをして焦げないように、ごく弱火で様子を見ながら焼き上げます。