マロンジャム
ゆで栗(ぐり)を裏ごしして甘く煮詰めるだけで、リッチなジャムの完成!
アップルカスタード
「ブルーベリーのスフレ」に使った余りのカスタードクリームを利用してできる簡単スイーツ。カスタードクリームと好相性のフルーツで盛りつけに一工夫すると、華やかなデザートになります。
いり玄米おこし
いり玄米と、いり大豆やごまなど体によい素材を合わせ、自家製の黒みつで固めたおこし。香ばしくてすっきりとした甘さです。
蒸しりんご
塩の代わりに塩麹を使うと、程よい食感と、フレッシュなジャムのような味わいが楽しめますよ。りんごの甘酸っぱさを生かすため砂糖は控えめでOKです。
焼きりんご
りんごにバター、砂糖を詰めてアツアツに焼いて。冷たいアイスが、抜群の組み合わせです!
いちごジャム
いちごの半量の砂糖で煮詰めたジャム。甘酸っぱくて、懐かしいテイストです。
梅の甘露煮
梅干しの酸味が甘さのなかにもほんのりと残っていて、意外なおいしさを醸し出します。
りんごのバターシュガーソテー
りんごの甘酸っぱさを堪能(たんのう)しましょう。バターで焼いて、仕上げに砂糖をからめてできあがり! カラメル状になった砂糖が香ばしい。
柚子(ゆず)マーラーカオ
中国の蒸しパン、マーラーカオをレンジで手軽につくりましょう。シフォンケーキのようにフカフカで、弾力もしっかりあります。黒砂糖のコクと柚子の香りが絶妙!
かぼ茶巾
キュッと茶巾に絞った形がかわいいかぼちゃのスイーツは、ラップで手軽につくります。
甘じょっぱい!田作りチョコレート【簡単おせちアレンジ】
しょうゆとビターチョコレートのほろ苦さが合う!
ヘルシーティラミス
マスカルポーネチーズをヨーグルトとクリームチーズで、フィンガービスケットを食パンで代用します。手軽に低カロリーのティラミスの出来上がり!
シナモンシュガートースト
食パンのトーストをアレンジ。ちょっと大人の味わいに。
煮りんご
水も砂糖も加えない、昔ながらのレシピ。りんごから出る汁に赤い皮を浸しながら煮て蒸らしながら冷ますと、かわいいピンク色に染まります。
ジンジャーシロップ
しょうがを煮出したシロップは、デザートのほか、ホットドリンクにも大活躍。しょうゆと合わせれば、炒め物の味つけにも使えます。
抹茶ティラミス
豆腐入りのクリームと香りのよい抹茶で仕上げた和風ティラミス。クリームチーズでつくれるので手軽です。緑と白の層が鮮やかで、特別な日のデザートにもぴったり。
ブルーベリーフローズンヨーグルト
ジャムを使って、おいしく手抜き。口の中にフルーティーな甘酸っぱい余韻が残るレシピです。
きな粉バー
きな粉の魅力を再発見! ドライフルーツやナッツを組み合わせて栄養満点なおやつです。
干し柿
干し柿は、先人の知恵と自然の甘みがギュッと詰まった、日本の伝統的なドライフルーツです。柿をつるしたら、寒風の吹く日が待ち遠しくなりますよ。
マラサダ風ドーナツ
ハワイで食べたマラサダをホットケーキミックスのアレンジで再現。大和芋やヨーグルトを加えて、イーストを使ったパンのようにふんわり軽く仕上げました。
新しょうがの甘煮
新しょうがを甘く煮てレモンを加えた、爽やかな甘煮です。アイスクリームのソースにしたり、ジンジャーエールにしたりといろいろ楽しめます。
簡単トリュフ
あこがれのトリュフも、チョコを溶かして丸めてまぶすだけで、でき上がります。白、黒2色で、大人っぽく仕上げましょう。プレゼントやおもてなしにぴったり!