その他デザート」のレシピ一覧

recipes

さつまいもとりんごのバターしょうゆホイル焼き

さつまいもの甘さとりんごの酸味に、柔らかく深みのある「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることで、奥深く甘くなり過ぎない大人のおやつに。ホイルに包んで焼くことで水分を閉じ込めてさつまいもはほくほく、りんごは甘さが出ます。お好みでシナモンパウダーを振ると一気に洋風なスイーツに。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

25224kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キューブスイートポテト

キューブ型がおしゃれなスイートポテトは、ドライフルーツをトッピングして華やかに仕上げます。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のほんのりとした塩味が甘さを引き立てます。 わかりやすい動画はこちらポイントさつまいもはしっとりとしたシルクスイートがおすすめです。生地は一度冷やすことで切りやすくなります。冷蔵庫にひと晩おいてもOK。

80161kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トリハ(スペイン風フレンチトースト)

キリストの復活を祝うイースター"のことをスペインでは"セマナサンタ"と呼び、カトリック信者の多いスペインでも盛大に行われます。セマナサンタで食べる物が、今回ご紹介するトリハ。フレンチトーストに似ていますが、卵は衣に使う為、しっとりジューシーな食感が特徴です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントスペインではここに砂糖やハチミツをかけたり、濃いめのコーヒーやお酒に浸して食べます。今回は抹茶パウダーと、しょうゆを使ったみたらし風のシロップでアレンジしました。"

20421kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ベジサパフェのヨーグルトジュレソース

白だしレモンジュレの清涼感、ヨーグルトの酸味でサッパリと。彩り豊かな層で、見た目も楽しい!ポイント白だしレモンジュレの作り方はコチラから。

15105kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

高野豆腐ラスクのみたらし餡

カリッと香ばしいラスク、ヘルシーな高野豆腐を使った一品です。手綱結びにすれば、見た目も華やかに。みたらし餡をかけてお召し上がりください。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 130kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まる生ぽん酢香るトリュフチョコレート

ブラックチョコに柑橘の風味を効かせた、ちょっと大人なトリュフチョコレート。ドライフルーツは、いちじくの他にレーズンやオレンジ、アプリコットなどお好みのものでアレンジをお楽しみください。

6071kcal0.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チョコしょうゆせんべい

しょうゆせんべいとチョコの一見合わなそうな組合せも、チョコに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えると相性バツグンに。後引く美味しさ♪

10221kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

いちごの杏仁パフェ

「ヤマサ デザートベース 杏仁風味」をいちごゼリーの上に乗せ、パフェ風にしました。

10153kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃ団子ぜんざい

子供でも作れる簡単なレシピなので、小さなお子様とお団子を丸めたりして一緒に作るのもおすすめ。かぼちゃそのもののやさしい甘さに、「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることで深みのある味に。ぜんざいには少しの塩を加えて甘さを引き立たせています。かぼちゃ本来の味を味わえる、どこか懐かしいおやつです。ポイントかぼちゃの団子は柔らかいので、あずきと一緒に煮ると崩れてしまいます。しっかりあずきとからめて食べたい場合は団子を平らにして作り、両面しっかり焼くことをおすすめします。

10225kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ポテトチップス バターしょうゆ味

新じゃがでおやつの定番ポテトチップスを手づくり!じゃがいも本来の味わいと香ばしいしょうゆの香りがあと引くおいしさです。

30231kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風マッシュスイートポテト

さつまいもをゆでた鍋の中にバターや牛乳、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を入れて潰して煮ればできあがりの簡単料理。そのままでももちろん、サラダやおやきなどさまざまな料理にアレンジできます。■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さつまいもとりんごのスイートサラダ」はコチラから♪■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さつまいもチーズおやき」はコチラから♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

201041kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お野菜を使ったひし餅カラーのムース

野菜の自然な色を活かして、カラフルなひし餅カラーのムース仕立てにしました。「ヤマサ昆布つゆ白だし」のやさしい味わいとなめらかな口当たりで、雛祭りパーティーなどにオススメの一品です。ポイントゆで汁を活⽤して味付けと固さの調節をします。各野菜のムースは最後に味を⾒て⾜りないようなら、塩・こしょうしてください。

50131kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトのはちみつレモン煮

ツルンと皮をむいたトマトを熱々のはちみつレモンシロップに丸ごと漬け込み余熱で味を含ませました。シロップは「ヤマサ 絹しょうゆ」の塩味で甘味を引き締め、琥珀色の美しい色合いに仕上げています。レモンの酸味が身体に優しくしみわたる可愛いトマトのデザートです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント余ったシロップは炭酸やお酒で割っても美味しいです。"

- 135kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

黒豆レーズン

おせち料理に欠かせない「黒豆煮」にレーズンとラム酒を加えて洋風テイストに仕上げました。レーズンの程よい酸味とプチッとした食感がアクセントになり新感覚の美味しさが楽しめます。ラム酒の風味でよりオシャレな味わいに仕上がりました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 131kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

とろりとろける豆腐入り生チョコレート

水切りした豆腐がたっぷり入った口溶けのよい生チョコです。ほんのりと「ヤマサ 絹しょうゆ」をきかせて作ります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントとても滑らかで柔らかい仕上がりです(要冷蔵)。"

- 316kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

フルーツマリネ&トライフルのジャーデザート

イギリス生まれの人気デザート「トライフル」。家にある空き瓶を使って順番に詰めるだけで出来る、オシャレで簡単なデザートです。「ヤマサ まる生ぽん酢」とはちみつでマリネしたフルーツは、ヨーグルトなどのトッピングにもおすすめです♪※ジャーは使用前によく煮沸消毒してから使用してください。また作り置きはせず、持ち歩きの際は保冷剤を入れておくなど温度を上げないよう工夫しましょう。

20213kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柿のムース

とろんとして濃厚な柿のムース。隠し味の「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を加える事で甘さを抑えた和風味に。

5495kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

黒豆と黒ごまクリーム

おせちで余った黒豆を簡単なデザートに。クラッカーなどに乗せてカナッペにするとお洒落でおもてなしにもピッタリ。甘いクリームに少量の「ヤマサ 絹しょうゆ」が隠し味となって、こってりしすぎない食べやすい味にしてくれます。

- 664kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

桜の塩漬けふんわりムース

口どけふわふわで桜の風味が爽やかな、ピンク色のかわいいムースです。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えることで、ほんのり和風なムースに仕上がります。

5145kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まぐろ寿司ドーナツ

ホームパーティーにおすすめな、目にもかわいい寿司ドーナツです。ライム果汁で爽やかな酸味と香りをご飯につけました。ご飯に少量のオイルを入れ混ぜることで、ご飯が冷めてもしっとりとしています。

10274kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す