黒ごまおはぎ 青のりおはぎ
黒ごまおはぎ、青のりおはぎは、ご飯を外側にしてあんを包みます。
あんず入りきんとん
オレンジ色がかったきんとんは、さつまいもと一緒に干しあんずを煮てつくります。あんずの甘酸っぱい風味が加わって爽やかなおいしさ!
じゃがきな粉の茶巾
火を使わないので簡単! じゃがいものやさしい食感に、きな粉の香ばしさがよく合います。ちょっとしたおもてなしにもおすすめです。
練りようかん
夏目漱石が著書の中で「すべての菓子のうちでもっとも好きだ」と書いているのが「ようかん」。表面のツヤと優しい甘さが特徴の小豆の練りようかんをつくります。
よもぎもち
濃い緑色が美しい、はまぐり形の和菓子。ほろ苦いよもぎの香りに春の訪れを感じます。きな粉で香ばしさも添えて。
ドライフルーツ入り白玉だんご
フルーツ入りの白玉をしょうがのシロップでいただきます。しょうがの効果で体もポカポカ温まりますよ。
粒あんおはぎ
柔らかめに練り上げた粒あんでご飯をやさしく包みました。
クリームどら焼き
和の定番おやつ・どら焼きも、ホットケーキミックスであっという間に。焼いた生地をストックしておけば、手軽にいろいろなどら焼きが楽しめます。
台湾カステラ
フワフワ食感が大人気!昔から台湾で愛されているカステラは、懐かしい味。パイナップルのコンポートを生地に加えたカステラは夏らしい爽やかな味。どちらもぜひお試しあれ!!
栗葛餅
人気の栗(くり)きんとんが瓶詰の栗の甘露煮を使って、もっちりとした上品な蒸し菓子に。栗と好相性のバニラが香り、デザート感覚のおいしさです。
もちきびだんごのシナモンあんソース
もち米に比べるとフワッと軽いのがもちきびの特徴です。甘すぎず食べやすいデザートです。
栗りんごきんとん
りんご入りの爽やかあん。おやつにも、おせちにも。
金時豆の甘納豆
甘納豆はいろいろな豆でつくることができます。短時間で湯で戻す手軽なレシピです。
ころころカステラ
もち粉を使った生地は、モチモチの新食感。ころころの形もかわいい。みりんの甘みを加えて、ほんのり和風の味わいに。
フルーツたっぷりパイナップルきんとん
パイナップルの酸味がさわやかなお手軽きんとんに、数種類の果物を加えれば、子どもにも大人気のデザート風に。
雑穀おはぎ
雑穀入りのご飯を使った、シックな紫色のおはぎです。
いちごの黒ごま豆腐
葛粉を使った精進料理に欠かせないごま豆腐と、いちごを組み合わせた新しい味。さわやかないちごの甘みと、黒ごま特有のコクがマッチして、黒みつとの相性もバツグンです。黒と赤の色合いも素敵。
抹茶カステラ
「台湾カステラ」の生地の味を変えてアレンジ!抹茶と小豆入りの、ほっこり和風のカステラです。
玉こんにゃく小豆
甘いものが食べたい、そんなときはひと工夫してみましょう。
クリームチーズきんとん
コロンと一口サイズの栗(くり)きんとんは、宝物のように大事にしたくなるかわいらしさ。ザックリと混ぜ合わせたクリームチーズの酸味とコクが、さつまいもの甘みを爽やかに引き締めます。
三色白玉 黒みつ添え
白玉の生地にいちごジャム、抹茶を加えて彩りと風味に変化をつけます。手づくりの黒みつをトロリとかけて。
あん巻き月見だんご
この時季、関西の和菓子店などで見かけるのが、細長い餅にあんをまとった月見だんごです。しょうがとごまの風味を添えてアレンジします。
ココナツミルク寒天
レモンカードと相性抜群!レモンカードをトロリとかけて、ミントの葉をトッピング。
栗あん茶巾絞り
キュッと絞るだけでほっこり和菓子のでき上がり。