月見だんご
名月に欠かせない月見だんごは、里芋形にするのが関西風。こしあんをお芋の皮に見立てています。
わらび餅
コロコロ丸い形に仕上げました。よ~く冷やして、もちもちプルプルの食感をお楽しみください。
黒豆入りきんとんの茶きん絞り
おせちの定番、きんとんと黒豆でつくる一口サイズのお菓子です。2つを合わせて布巾などでキュッと絞るだけで簡単につくれますよ。
砂糖じょうゆがらめもち
切り餅のアレンジです。砂糖じょうゆで懐かしさもいただきます。
シナモンかりんとう
食パンのみみでつくったかりんとうに、シナモンをまぶしていただきます。
クコの実入りパイナップルきんとん
パイナップルの酸味がさわやかな、お手軽きんとんです。漢方薬にもなるクコの実を加えれば薬膳風に。
ようかんのきんつば風
ようかんを使って簡単!きんつばのできあがり。一口サイズのハート形にして、和菓子好きな方へのバレンタインデーのブレゼントに。
くりの茶巾絞り
割れてしまったり、形のよくない甘露煮を、むだなく利用。裏ごしして茶巾に絞れば、手づくりの和菓子に。
ようかんのきな粉まぶし
きな粉の薄衣が、ようかんの甘みもマイルドにして上品です。一口サイズも食べやすい。
ねじりかりんとう
かりんとうをツイストして揚げた可愛らしい一品です。簡単でどこか懐かしい一品ですよ。
ドライフルーツ 大福
電子レンジを使った柔らかい生地で、ドライフルーツ入りのあんを包みます。うさぎの形にして、お月見の気分を楽しみましょう。
ココアカステラ
「台湾カステラ」の生地の味を変えてアレンジ!フワッと軽いのに、ガトーショコラのように濃厚!
凍みもちおはぎ
「凍みもち」は、もちを凍らせてから干してつくる福島の伝統的な保存食で、もっちり、トロリとした食感。電子レンジと市販のあんこを使って、簡単にできるおはぎにしました。
金銀きんとん
市販の栗きんとんに、つぶした白いんげん豆を加えて甘みを穏やかにします。
柚子鹿の子
鹿の子とは、ぎゅうひを包んだあん玉に豆のみつ煮を貼りつけた和菓子です。甘納豆でアレンジ!
姫椿(ひめつばき)
桜餅と同様、こしあんと道明寺粉でつくるお菓子。道明寺粉は半分を紅(あか)く染めて、東大寺のお水取りに合わせた和菓子「糊(のり)こぼし」のように仕立てます。白あんでつくるとより色がきれいに仕上がりますよ。
焼き大学芋
さつまいもをオーブントースターで焼いて、甘いみつをからめます。みつに油を加えるとコクが出て、カチカチになりにくくなります。
白玉だんご 練りごまとアイス添え
白玉だんごに練りごまとアイスに添えて、手軽なおやつに。
つぶつぶかりんとう
かりんとうをあられ状にしてまとめた可愛らしいお菓子です。簡単でどこか懐かしい一品です。
てぼう豆の甘納豆
甘納豆はいろいろな豆でつくることができます。短時間で湯で戻す手軽なレシピです。
花びらもち
もち、ごぼう、みそ、異なる3つの食感が一体となるよう、全てを柔らかく仕上げました。伝統にのっとった上品な甘みの和菓子です。
あんず入りきんとん
オレンジ色がかったきんとんは、さつまいもと一緒に干しあんずを煮てつくります。あんずの甘酸っぱい風味が加わって爽やかなおいしさ!
黒ごまおはぎ 青のりおはぎ
黒ごまおはぎ、青のりおはぎは、ご飯を外側にしてあんを包みます。