「デザート」のレシピ一覧

バトンをくわえたスヌーピーのしょうゆクッキー
陸上の花形、リレーのバトンをくわえたスヌーピークッキーです。クッキー生地にはバターと相性の良い「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて香ばしく焼き上げました。ハートの型ひとつで、かわいいスヌーピーが簡単にできちゃいますよ。大事なバトンを落とさないようにしっかりくわえさせてくださいね♪

ヤマサ

おしょうゆで技あり♪モンブラン風アイス
市販のものを上手に使って、「ヤマサ 絹しょうゆ」とメープルシュガーで作った特製シロップで味を整えればコク&味わい深いモンブラン風のアイスに。とても簡単ですので、お子さんとおやつに作っても♪ポイントホイップクリームは、デコレーション用などで売っている予めホイップされたものを使用しているので、泡だて器を使用する必要はありません。

ヤマサ

とろりとろける豆腐入り生チョコレート
水切りした豆腐がたっぷり入った口溶けのよい生チョコです。ほんのりと「ヤマサ 絹しょうゆ」をきかせて作ります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントとても滑らかで柔らかい仕上がりです(要冷蔵)。"

ヤマサ

黒糖としょうゆの水ようかん
手軽なさらし餡で作る、みずみずしいさっぱりとした口当たりの水ようかんは、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて程よいコクと塩気をプラス。味わい深い黒糖の甘みとしょうゆの相性がばっちりです。黒糖だけでなく水飴も使用することで艶のある仕上がりになります。

ヤマサ

フライパンでできる!くるみのスコーン with おしょうゆホイップ
フライパンで手軽につくれる、くるみの食感と「ヤマサ 絹しょうゆ」の風味が魅力のスコーンです。ホイップクリームにも絹しょうゆが入っています。ポイントスコーンは焼きたてがおいしいです。冷めたら温め直しがおすすめです。

ヤマサ

ハロウィン・パンプキンミートパイ
ちょっととぼけた表情がユニークな、ハロウィンパイ♪中身のフィリングは「ヤマサすき焼専科」を使えば味つけカンタンな上、うま味が加わって深みのある味わいに。

ヤマサ

シーフードクリームシチューのポットパイ
「ヤマサ昆布つゆ白だし」で味付けしたシーフートシチューは、魚介の味わいも加わりうま味がたっぷり!こんがりと焼いたパイ生地を崩して、熱々シチューと一緒にいただきます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

バナナケーキ
バター控えめの軽やかな口当たりで、バナナの甘みが引き立つケーキです。生地にヨーグルトとレモンを加えて、一足先に爽やかな夏の風味を味わってください。

みんなのきょうの料理

フルーツマリネ&トライフルのジャーデザート
イギリス生まれの人気デザート「トライフル」。家にある空き瓶を使って順番に詰めるだけで出来る、オシャレで簡単なデザートです。「ヤマサ まる生ぽん酢」とはちみつでマリネしたフルーツは、ヨーグルトなどのトッピングにもおすすめです♪※ジャーは使用前によく煮沸消毒してから使用してください。また作り置きはせず、持ち歩きの際は保冷剤を入れておくなど温度を上げないよう工夫しましょう。

ヤマサ

カフェ風ほうれん草パンケーキ
カフェで人気のパンケーキをお食事風にアレンジ!和風な「ヤマサごまだれ専科」が意外な程パンケーキにピッタリです。盛りつけもタワーのように積み上げて楽しく♪

ヤマサ

豆腐クリームときな粉の絹和え
これ本当にお豆腐!?ひと口食べればびっくりのおいしさ!カロリー控えめでうれしい、豆腐を使ったリッチな味わいの和スイーツ♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

白だしの柚子練り羊羹
白あんに「ヤマサ昆布つゆ 白だし」と柚子こしょうの風味を利かせた、和風スイーツ。お好みで、仕上げに削った柚子の皮などをあしらっても香りよくいただけます。

ヤマサ

黒豆ケーキ
バレンタインデーに和スイーツ♪脱チョコでいつもと違ったケーキを手づくりしてみませんか。しょうゆの香ばしい香りがおいしさを引き立ててくれます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

しょうゆカラメルのかぼちゃプリン
「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」が入ったカラメルソースをかけていただくかぼちゃのプリン。ほくっとしたプリンにしょうゆ風味のソースがよく合います。ハロウィンにもおすすめの和DEミックススイーツです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントホウロウのタッパーや、深めのバットでも作ることができます。"

ヤマサ

オクラのキラキラコンソメゼリー
七夕の星空のようなキラキラのコンソメゼリー。見た目もオシャレで、おもてなしの前菜におすすめです。具は沈みやすい物、浮きやすい物とあるので、具は最初に入れず、ゼリーが少し固まった時点で入れ、竹串などで具をつついてバランスを整えるときれいに仕上がります。

ヤマサ

ホワイトチョコとマーブルしょうゆのチーズケーキバー
ホワイトチョコとクリームチーズを合わせた濃厚なチーズケーキバーに、「ヤマサ 絹しょうゆ」でマーブル模様を描いた、おしゃれなスイーツ。
