デザート」のレシピ一覧

recipes

チョコしょうゆせんべい

しょうゆせんべいとチョコの一見合わなそうな組合せも、チョコに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えると相性バツグンに。後引く美味しさ♪

10221kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

失敗なし!みたらしソースのしょうゆプリン

ゼラチンで冷やし固めるお手軽プリン。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えることでぐっとコクがでます。みたらし風のシロップをかけていただきます。

180184kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆのパウンドケーキ

いつものパウンドケーキにしょうゆを加えて香ばしく仕上げます。次の日は味がなじんで、さらにおいしくいただけます。お抹茶などでいただいても・・・。

90314kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

桜餡のどら焼き

どら焼きの生地に「ヤマサ昆布つゆ」をほんのり効かせています。塩気のあるさくら餡との相性ばっちりです。生地を焼く際には、温めたフライパンを一度濡れ布巾に載せて粗熱をとると、焼きムラのない奇麗な仕上がりになります。

20157kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいものミートパイ

合挽き肉と玉ねぎをスパイスと共に炒め、さつまいもと合わせたミートパイです。合挽き肉には「ヤマサ 絹しょうゆ」を、さつまいもには「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けをしています。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 307kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆ香る甘栗のオイルマフィン

バター不使用!オイルを使い泡立て器で混ぜるだけの簡単マフィン。香ばしい醤油の香りが何とも言えない、甘栗を使った秋に食べたいマフィンです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

45284kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしよもぎ団子

よもぎのかおりが口いっぱいに広がる、子供も大人も喜ぶ春のおやつ。隠し味の「ヤマサ昆布つゆ 白だし」が、よい風味を与えてくれます。

10142kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいもプリンのみたらし風ソース

蒸して作るプリンは火の通り具合が心配ですが、冷やし固めるプリンなら火の通り具合の心配がなく手軽に作れます。半量の「ヤマサ 絹しょうゆ」は火にかけずにソースにすることで風味を生かします。

- 261kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆとバナナのパウンドケーキ

ほんのりと香ばしいしょうゆの風味とバナナの甘さよく合うパウンドケーキ。控えめな甘じょっぱさが、コーヒー、紅茶、緑茶などの飲み物と和洋問わずマッチします。刻んだクルミなどをナッツを生地へ一緒に入れるのもおすすめです。

- 920kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

りんごのワインゼリー

りんごを電子レンジ加熱で手軽にコンポート。さらにワインとゼラチンを加えて冷やし固めた大人のワインゼリーに。歯ごたえを残し、簡単でありながらおしゃれに仕上がるデザートです。

- 122kcal- g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ポテトチップス バターしょうゆ味

新じゃがでおやつの定番ポテトチップスを手づくり!じゃがいも本来の味わいと香ばしいしょうゆの香りがあと引くおいしさです。

30231kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゴロゴロチョコのしょうゆ風味マフィン

チョコレートを生地に練りこみ、さらにはゴロゴロっとした塊をトッピングしたマフィンは、スイーツ好きも大満足な一品。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を隠し味に加える事で、程よく甘味を引き締めます。

- 306kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あんことチョコレートのスティックパイ

冷凍パイシートを使って簡単に作れる、さくさくで美味しいスティックパイ。あんこ×チョコレートの和洋ミックスなフィリングがポイントです。隠し味のしょうゆがあんことチョコレートの甘さを引き立てます。

5072kcal0.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆキャラメルシナモンソース パンケーキ

手軽に作れるしょうゆスイーツ。キャラメルは用途によって焦がし具合を変えますが、今回はしょうゆやシナモンの香りをいかすため、あまり焦がし過ぎずに軽く色をつける程度にし、しょうゆの香りを活かしたソースとして仕上げています。※ 本レシピは、「すぐに使える シェフの裏ワザ!」の「LAS」兼子 大輔シェフ考案レシピです。

20553kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風マッシュスイートポテト

さつまいもをゆでた鍋の中にバターや牛乳、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を入れて潰して煮ればできあがりの簡単料理。そのままでももちろん、サラダやおやきなどさまざまな料理にアレンジできます。■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さつまいもとりんごのスイートサラダ」はコチラから♪■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さつまいもチーズおやき」はコチラから♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

201041kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お野菜を使ったひし餅カラーのムース

野菜の自然な色を活かして、カラフルなひし餅カラーのムース仕立てにしました。「ヤマサ昆布つゆ白だし」のやさしい味わいとなめらかな口当たりで、雛祭りパーティーなどにオススメの一品です。ポイントゆで汁を活⽤して味付けと固さの調節をします。各野菜のムースは最後に味を⾒て⾜りないようなら、塩・こしょうしてください。

50131kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごま風味のクリームチーズマフィン

ごまの風味たっぷりのマフィンは香りも香ばしく、ごまの深みとクリームチーズの塩気がピッタリ♪是非焼き立てをどうぞ!

5225kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みたらしレアチーズケーキ

まるでプリン?!さっぱりなヨーグルトレアチーズケーキと濃厚なみたらし餡の組み合わせ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る"

- 179kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

黒豆レーズン

おせち料理に欠かせない「黒豆煮」にレーズンとラム酒を加えて洋風テイストに仕上げました。レーズンの程よい酸味とプチッとした食感がアクセントになり新感覚の美味しさが楽しめます。ラム酒の風味でよりオシャレな味わいに仕上がりました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 131kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトのはちみつレモン煮

ツルンと皮をむいたトマトを熱々のはちみつレモンシロップに丸ごと漬け込み余熱で味を含ませました。シロップは「ヤマサ 絹しょうゆ」の塩味で甘味を引き締め、琥珀色の美しい色合いに仕上げています。レモンの酸味が身体に優しくしみわたる可愛いトマトのデザートです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント余ったシロップは炭酸やお酒で割っても美味しいです。"

- 135kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃ白玉のみたらし

ぷるんとしたかぼちゃ白玉を素朴なしょうゆあんで。「ん」がつく素材を食べて運気をあげる冬至にオススメの手軽なおやつです。

20295kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

バニラアイスとすりごまの絹和え

「ヤマサ 絹しょうゆ」とバニラアイスがこんなに合うなんて!いつものアイスに和えるだけで、リッチなごほうび和スイーツに大変身です♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

2183kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

抹茶のツリーカップ

緑色のクリームをモミの木に見立てたツリーカップケーキは、見た目もかわいくクリスマスパーティーにピッタリ!「ヤマサごまだれ専科」を入れたケーキは、風味も豊かでお子さまから大人まで楽しめる味です。

30225kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レアチーズケーキ

材料を混ぜて冷やすだけというシンプルなレアチーズケーキ。なめらかで、ほどよい酸味がたまりません。

402900kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す