とうもろこしの冷製すりながし
とうもろこしの芯にはうまみ、ひげにはカリウム、食物繊維が豊富です。上手に使いましょう。
豆乳湯豆腐
絹ごし豆腐を大きいまま豆乳で煮て、くずしながら味わいましょう。グツグツ煮立てると、豆乳の風味がとぶので火加減に注意。
赤パプリカのムース
パプリカの苦みがほんのり感じられ、お酒との相性もバッチリ!
黒ごまココアドリンクの素
子どもが大好きなココアも、ごま入りでいっそうヘルシー。お助け!朝ごはんの素。
新じゃがとさば缶のグラタン
家族みんなが喜ぶグラタンを、さば缶を使ってお安く、お手軽に。ホクホクの新じゃがに、マヨチーズをトロッとからめて召し上がれ!
わかめと豆腐の豆乳鍋
豆腐も豆乳も大豆の加工品。相性がよく、合わせることで、大豆のうまみが倍増します。黒酢だれのコクと香りがアクセントに。
担々春雨ヌードル
市販のごまだれでお手軽に。程よい酸味がくせになる一品です。
フリーズきのこDE豆乳がゆ
「フリーズきのこ」を使った、ささ身のあったかがゆをご紹介します。
豆乳とみそのカルボナーラ
全卵と豆乳、みそを使った和風味です。黒こしょうは、お好みで。
かきのスープ豆乳風味
しょうがの風味とかきのうまみがまろやかに調和した、あったかスープです。
甘酒シャーベット
甘麹は完全に凍らないので、かき混ぜなくてもシャーベットになるのでほっとけます。豆乳と合わせてクリーミーに仕上げます。
牛肉の豆乳鍋
アイデアあふれるシンプル鍋物。湯葉を楽しんだら、ちょっと厚切りの牛肉をしゃぶしゃぶ風にしていただきます。
かぼちゃのマイルドカレー
かぼちゃの甘みと豆乳やバターで、まろやかなチキンカレーです。大人はスパイスで好みの辛さに調整できます。かぼちゃは大きく切って食べごたえを出してさらに満足。
豚だんごのしょうが豆乳鍋
豆乳の煮汁のコクに、ミニトマトの酸味としょうがの清涼感でさっぱりといただけます。豚肉もこんなだんご状にすれば、目先が変わって喜ばれますよ。
減塩 豆乳湯豆腐
「おかかじょうゆ」をのせれば、湯豆腐も減塩で調味料いらずです。
甘酒とうもろこしの冷たいスープ
少量でもスタミナアップ!自然な甘さととろみが口当たりよく、後味はさっぱり。
キャベツの豆乳スープ
ベーコンと豆乳のコクが春キャベツの甘みを引き立たせます。豆乳が分離しないように、塩を最後に加えるのがポイントです。
豆乳コーヒーゼリー
豆乳のまろやかなコクがおいしい!甘さとほろ苦さが程よく溶け合った、大人のコーヒーゼリーです。
かぶと鶏肉のとろみスープ
鶏手羽肉のだしをベースにした、口当たりのよいスープです。とろみがついているので冷めにくくアツアツです。
豆乳入り卵豆腐
豆乳を加えた、まろやかな味わいの卵豆腐。帆立ての缶詰を缶汁ごと使い、うまみたっぷりに。
チキンと野菜の豆腐シチュー
牛乳とはひと味違うおいしさのシチュー。さっぱりでもコクはたっぷりです。