サッとあえるだけ!ツナとブロッコリーのおかずマリネ
「カンタン純米酢」と食材をボウルに入れて、サッとあえるだけで、野菜がたっぷり摂れるおかずマリネの完成!コクがありつつさっぱりしているので、汁まで美味しく召し上がれます。
鶏のトマトクリームグラタン
2種類のソースでまろやかに
骨つきチキンとかぶのトマトシチュー
骨つき肉をじっくり煮込み柔らかく仕上げて
ブロッコリーの芯でザーサイ風
ブロッコリーの芯をレンチンして「味ぽん」とごま油で和え、ザーサイ風に仕上げました。ラー油を加えると更にザーサイ感が増します。
ブロッコリーとキャベツの和風卵スープ
野菜をやわらかく煮ておいしく
ブロッコリーのチーズ焼き【トースターで簡単副菜】
チーズをのせ香ばしく焼き上げて
生しょうゆ香る温野菜サラダ
ふんわりやわらかなしょうゆの香りで、野菜をおいしく!
コロコロだんごとたっぷり野菜のトマト鍋(基本の完熟トマトソース使用)
うま味豊かなトマトスープ、とろけるチーズが食欲をそそります。
お花のハンバーグ
パプリカとコーンでかわいいお花のできあがり!
鮭とじゃがいものバターソテー
鮭とごろごろ野菜のボリュームメニュー!
クリスマスのチキン甘酢照り焼き
味つけはカンタン酢だけ。チャップ花をつけると、クリスマスムードが高まります。
大豆粉ホワイトソースで作るシチュー
大豆粉の風味が香る、栄養たっぷり糖質オフの定番シチューです。
カマンベールチーズごま豆乳鍋
ワインによく合います。
お子様松花堂弁当
松花堂弁当は、中に十字形の仕切りがありふたのある弁当箱を用いたお弁当のことで、茶道の懐石料理の流れを汲んでいます。今回はご家庭にある器を使い盛り付けてみました。色々なおかずが混じり合わず衛生的で、且つ美しい盛り付けが可能です。 10種類以上の食材を使い、且つ揚・煮・浸と多種類の調理法を用いたバランスのとれたセットメニューです。
冬野菜の蒸し物 マヨネーズ風ソース添え
蒸し野菜をフライパンで簡単に作ります。蒸し料理は素材の味がよく感じられて、ゆでるより栄養素も逃しません。ソースを最初から混ぜ込むよりもつけて食べるとつけ過ぎを防ぐことができますよ。
あったかコーンシチュー
コーンの甘みがうれしい、心も体もあたたまる一品
クリスマス・リース サラダ
クリスマス・リースのいわれは、“魔除け”や“豊作を祈る”など諸説があるそうですが、日本で言う、しめ縄のようなものでしょうか。緑と赤と白を基調にしたものが伝統的だそうで、緑は新緑樹の生命力を、赤はキリストの血を、白は純潔を表すそうです。食材も緑や赤や白などのようにカラフルであれば、食欲も増し栄養のバランスもとれるので、一石二鳥ですね。
キャベツとブロッコリーのさっと煮
キャベツとブロッコリーの甘味を生かして
魚の串揚げフライ
トマトとぽんず、2種類のソースを添えて