マンゴープリン
マンゴーの甘酸っぱく、濃厚な香りをとじこめた香港生まれのデザート。手づくりのなめらかさとコクはまた格別。
しょうがかん
しょうがのキリッとした辛みが、暑さに負けそうな体をいやしてくれます。
スイートポテトプリン
スイートポテトの生地でつくるプリン。おいもの自然な甘みと香りがフワッと広がります。
あけぼのりんごかん
紅玉など赤みの強いりんごを皮ごと煮て、初日の出をイメージした美しい赤色に仕上げます。
ショコラのプリン
カスタードプリンをチョコでアレンジ。ちょっぴりビターに仕上げます。
ハーブパンナコッタ
フレッシュハーブでさわやかな香りをプラスしたパンナコッタです。牛乳とハーブは相性ぴったり。
まるごとグレープフルーツゼリー
グレープフルーツの皮を型にして、果汁を冷やし固めた爽やかなゼリー。のどごしのよさが、暑い季節にぴったりです。
いちごのフラン
卵+ 生クリームのソースで、コクのあるおいしさに。焼きたてでも、冷たくしてもおいしくいただけます。
抹茶かんの練乳がけ
香り高く、清涼感のある抹茶かん。まろやかな練乳の甘さがよく合います。寒天液にかたくり粉を加えると、抹茶が均一に固まって、口当たりもなめらかに。
焼きいもプリン
さつまいもはオーブンでじっくり焼いてからお菓子にすると、甘みが増して、ほっくりと濃厚なおいしさが楽しめます。市販の焼きいもで代用もOK!スポンジ型で大きくつくれば、華やかでボリュームたっぷりのパーティーメニューに。
金柑(きんかん)マーマレードのババロア
ビタミンCがたっぷりのきんかんを使ったババロアをつくります。香りと彩りを生かしたおいしさです。
パンナコッタ キウイソース
イタリア生まれのスイーツ、パンナコッタ。プルンとした食感とコクのある甘さに甘酸っぱいキウイソースが相性バツグン!
ブランマンジェ
シンプルで、すがすがしいほど真っ白なブランマンジェ。口に含むとトロッと溶けて、アーモンドの香りが広がります。
黒糖寒天ココナツミルクがけ
ダイエットデザート!寒天は低エネルギーで食物繊維がたっぷり含まれているので、ダイエット中のデザートにぴったり。
マンゴープリン
プリンのなめらかさの中に、マンゴーのフレッシュな存在感が絶妙なバランス。爽やかなおいしさです。
りんごかん
ほのかなピンク色でおせちを華やかに彩るデザート。甘酸っぱく、プルンとした食感で、あとを引くおいしさです。
新緑の抹茶プリン
柔らかな新緑をイメージした和菓子のようなプリン。食べるときにレモンシロップをかけて、爽やかな甘さを楽しんで。
抹茶寒天 黒みつきな粉かけ
抹茶風味に黒みつのコクときな粉の香ばしさがよく合います。ポイントは寒天を冷やし固める前に、抹茶液とよく混ぜておくことです。
おひなさまゼリー
ひな祭りにぴったりのデザート。桃の節句を3色でかわいく彩りましょう!
レモンプリン
卵とバターのコクもしっかりあるプリンです。口の中でレモンの爽やかな香りが広がります。
ふるふるココナツゼリー マンゴーソース
ヒヤッと、のどごしのよいゼリーは人気おやつ。口に入れるとスッと溶けるゆるめのゼリーに仕上げます。甘酸っぱいマンゴーソースでトロピカルな雰囲気いっぱい!
黒みつのパンナコッタ
やさしい口当たりと黒みつの濃厚な甘さで、どんなにおなかがいっぱいでもおいしく食べられるデザートです。ぶどうの季節なら、皮をむいてシロップ漬けにしたデラウェアをのせてもおいしい。