サヴァラン
懐かしい昭和風、シンプルなサヴァラン。お酒の味わいとフルーティーさが絶妙!
クレームブリュレ
バニラの香り豊かな、『アメリ』のカフェの味を再現しました。
これ、なあに?
第5回「きょうの料理大賞」アイデアおやつ部門・部門賞受賞作品です。食べた友人の一言が名前の由来です。
カスタードソース フィンガービスケット添え
ディップのように楽しむカジュアルスイーツです。
ごまチーズどら焼き
ごま入りの生地で、クリームチーズ&レーズンをはさんでアレンジどら焼きに!レーズンを好みのドライフルーツにしてもOK。
れんこんのおかゆ風デザート
中国ではお米を使ったデザートがよく登場します。今回はおかゆ風仕上げてみました。
うぐいすぼたもち
粒あんをもち生地で包み、うぐいすきな粉をまぶせば、春色のぼたもちに。
りんごのクランブル
ジューシーで柔らかいりんごと、バターが香るサクッとしたクランブルを一緒に楽しむお菓子です。アツアツにアイスクリームをのせても美味!
特製フルーツヨーグルト
3種類のヨーグルトでパワーアップ!体がシャキッと目覚めます。
抹茶シフォンケーキ
抹茶のほろ苦い風味がアクセントの和風シフォンケーキ。
フルーツアイス
フルーツの甘みと酸味が、たまりません。
パイナップルのマリネ
パイナップルをマリネして食後のデザートにどうぞ。
いちごクリームチーズサンド
いちごジャムの甘酸っぱさと、チーズのコクがくせになる味です。
ベーコンエッグチーズマフィン
目玉焼き、カリカリベーコン、トロ~リチーズの最強トリオが、柔らかなマフィンによく合います。
かぼちゃジャム
オレンジジュースを加えると、さわやかになって香りもぐんとアップ!冷凍かぼちゃを使えば、下ごしらえも簡単です。
シナモンかりんとう
食パンのみみでつくったかりんとうに、シナモンをまぶしていただきます。
梅酒ソーダアイスキャンデー
フルーツアイスキャンデーのバリエーションをご紹介。大人向けには梅酒もおすすめです。
オレンジとグレープフルーツのシトラスマリネ
サンドイッチ弁当にぴったりな、爽やかなデザート。果汁も余さず使います。
月見だんご
名月に欠かせない月見だんごは、里芋形にするのが関西風。こしあんをお芋の皮に見立てています。
チョコキャラメルのまぜまぜアイス
「なめらかチョコキャラメル」をアレンジしたおやつ。バナナやアイスを混ぜ合わせてつくりましょう。
あんこ玉と小串だんご
白あんは、いろいろな素材を加えて色合いや風味を変化させることができます。丸めるだけでも和菓子職人になった気分!
杏仁豆腐
とろけるようなフルフルの食感に思わずうっとり。ミルクのやさしい甘さとレモンシロップが相性抜群です!