「デザート」のレシピ一覧

LOVE YOUロリポップケーキ
アメリカで大人気のロリポップケーキ♪ 生地に入れた隠し味の「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」が、旨味と深みをだしてチョコレートの美味しさを引き立てます。ポイントコーディング用チョコレートは1度絡めたら一旦乾かし、更にもう一度絡めると発色がよくなります。

ヤマサ

ホワイトチョコとしょうゆのマーブルムース
バレンタインデーのデザートにピッタリ!ホワイトチョコの甘みと「ヤマサ 絹しょうゆ」の塩味が絶妙なバランス。甘いのが好きな人も、苦手な人も美味しくいただける、和菓子のようなムースです。

ヤマサ

みんなのレシピ:* バレンタイン❤ 和風ブラウニー♪
アボカドと金平の入ったヘルシー和風ブラウニーです♪一味と山椒がアクセントに、「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」が隠し味になってます!※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「バレンタイングランプリ2014」レシピオーディションより、Alice♪さまのレシピです。

ヤマサ

バターナッツときのこのShojinプリン
西洋野菜のバターナッツがもつみずみずしさを活かし、醤油の香りを利かせて仕上げたプラントベースの蒸し物です。従来の精進料理を超えた新しい料理に挑戦していきたいという想いから誕生した一品で、健康志向の方にもきっとご満足いただけると思います。

ヤマサ

みんなのレシピ:レッドパプリカ豆乳ムースの白だし餡
赤パプリカを電子レンジで柔らかく加熱して、ブレンダーでピュレにし、「ヤマサ昆布つゆ白だし」汁入り豆乳と卵 を混ぜて蒸すだけで優しい味わいの美味しいムースが出来ます。白だし汁餡が絡んでとっても美味しいですので、お勧めです。

ヤマサ

スヌーピー白玉みたらし餡
スヌーピーの白玉団子にみたらし餡をかけて頂きましょう。白玉はお豆腐で練っているのでモチモチやわらか。「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」で作るみたらし餡は琥珀色に仕上がり香りも良いです。ポイント生地がかたいようなら、数滴の水を加えて調整すると良いでしょう。

ヤマサ

サーモンとアボカドの甘酒ジュレがけパンケーキ
甘酒と白だしレモンジュレを合わせたソースは、甘酒入りのパンケーキ入り生地との相性バツグン。休日のブランチにもオススメな一品。ポイント白だしレモンジュレの作り方はコチラから。

ヤマサ

みんなのレシピ:レモンと昆布つゆで爽やか肉巻きケーキ
甘い物苦手なお父さま、お肉大好きなパパへ☆ ※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「父の日グランプリ2014」レシピオーディションより、usagiさまのレシピです。

ヤマサ

みんなのレシピ:生しょうゆの香ばしいチョコレートタルト
タルト生地に「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」を加え、香ばしく香りよい生地に仕上げました。なかのチョコはダークムースとグラサージュの2層仕立て。縁にはピスタチオを飾り、生しょうゆ入りのタルト生地の旨味を引き立てます。※グラサージュとは、菓子の表面にチョコレートやソースなどを流しかけてコーティングする調理法です。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「バレンタイングランプリ2014」レシピオーディションより、yukoさまのレシピです。
