「デザート」のレシピ一覧

焼きいもプリン
さつまいもはオーブンでじっくり焼いてからお菓子にすると、甘みが増して、ほっくりと濃厚なおいしさが楽しめます。市販の焼きいもで代用もOK!スポンジ型で大きくつくれば、華やかでボリュームたっぷりのパーティーメニューに。

みんなのきょうの料理

冷凍フルーツとあんこのマフィン
ホロリと口どけがよく、手づくりならではのやさしい味が魅力のマフィン。まろやかなこしあんの甘さとみずみずしいミックスベリーの酸味が好相性です。

みんなのきょうの料理

リコッタチーズのスフォルマート
夕食後のおやつとしておすすめ。リコッタチーズはクリームチーズに比べて脂質・エネルギー量が低いため、 リコッタチーズを多めにしてつくると、クリームチーズだけでつくるよりも、 脂質が少なく、エネルギー量も減らせます。 NHK「きょうの健康:食で健康 メタボにならない! 大人のおやつ術」で放送

みんなのきょうの料理

ノエル・モンブラン
マロンクリームをたっぷり絞りフレッシュな洋梨のソースをあしらった、スペシャル版シュークリーム。キラキラと輝く繊細なあめ細工の飾りがクリスマスムードをシックに演出します。

みんなのきょうの料理

ほんのり甘納豆
しっとり柔らかな口当たりと、上品な味わいは絶品!ほんのりやさしい甘さなので、豆自体の風味がしっかりと堪能できます。仕上げのグラニュー糖は、お好みでどうぞ。

みんなのきょうの料理

梅の甘いぽたぽた漬け
ぽたぽた漬けは、長野で昔から農作業の合間のお茶請けとして食べられてきたという甘酸っぱい梅干し。氷砂糖を少しずつ加えて甘みをゆっくりと含ませるのが特徴。頬が思わずゆるんでしまう美味しさです。

みんなのきょうの料理

ガトーショコラ
小麦粉を使わないのに、表面はサクッと軽く、中はしっとり濃厚なチョコレートケーキです。冷めると上面が沈み、ひび割れができるのが特徴。チョコレートとメレンゲをしっかり混ぜるのがポイントです。

みんなのきょうの料理

抹茶とホワイトチョコのビスコッティ
マカダミアナッツと抹茶を混ぜて、仕上げにホワイトチョコでコーティングすることで、味と食感の変化が楽しいビスコッティができあがります。紅茶や日本茶にもピッタリです。
