カレーパン
キーマカレーのひき肉は、炒めずに野菜と混ぜてパン生地に詰めます。揚げながらじっくり火を通すのが、ジューシーに仕上げるコツ。
ホットプレートパニーニ
アツアツ焼きたてのパンに、好みのハムや野菜をサンドしてどうぞ。
ハムたまねぎサンド
京都で人気のハムとたまねぎのサンドを再現。シンプルで繰り返し食べたくなるおいしさです。
エッグカレーパン
サクサクの生地に、卵とカレーがぎっしり詰まった、絶品カレーパン。アツアツの状態で食べるのがおすすめです。
チーズフレンチトースト
定番フレンチトーストは、チーズのコクをきかせて塩味のおかず風にふっくら仕上げます。
2階建てサンド
サンドイッチは自由!を表したようなアイデアサンド。チーズもハムも隅までのせる、そんな心遣いがおいしさの秘けつ。
ウインナーロール
生地を巻いて層になった部分が、パリッ、サクッと香ばしいおいしさ。
パンプディング・チーズ風味
主食になるパンプディングです。焼けたチーズが香ばしい!
ツナサンド
子どもから大人まで人気のサンドは、シャキシャキの新たまねぎの食感がアクセント。
しらすのピザトースト
ピザトーストをしらす干しと細ねぎで和風にアレンジ!のりを散らして香りよく仕上げます。
フレンチトースト
弱めの火加減でゆっくり焼いて、しっとり、フワフワに仕上げます。はちみつや好みのジャムをつけてもおいしい。
新たまねぎのクロックムッシュ風
クロックムッシュをパンのかわりに新たまねぎでつくります。焼きつけた新たまねぎの香ばしさがおいしい。
ごまペースト、きなこペーストトースト
注目のヘルシー素材「ごま」と「きなこ」を使って、とびっきりのトーストをどうぞ。上品な甘みが広がります。
エッグチーズパン
パルメザンチーズが香ばしいアクセント。とても簡単、のせて焼くだけです。
いり卵サンド弁当
人気の卵サンド。いろいろなつくり方がありますが、大きめのいり卵にすれば、ビギナーにも簡単です。さっぱり味のおかずを添え、軽やかで満足感のあるお弁当です。
牛すね肉のサンドイッチ
柔らかく煮た牛すね肉をサンドした食べごたえのある一品です。パンにぬったからしマヨネーズが食欲をそそりますよ。
トマトエピ
「エピ」はフランス語で麦の穂のこと。パンの塩加減が、ベーコンとほどよいバランスです。
卵カレーパン
「この手があったか!」と驚きのテクでつくる、味も姿形も本格派のカレーパンです。サクッ、フワッと軽い生地の正体は、なんとロールパン。卵がかわいらしく顔を出す、手づくり感あふれるカレーパンをぜひお試しあれ。
春にんじんのフレンチトースト
春にんじんをたっぷり使った、色鮮やかなパンレシピをどうぞ。にんじん嫌いの子どもも喜ぶおいしさです。
しょうが蒸しパン
お茶によく合う懐かしい味わい。甘さはほのかなので、チャーシューなどのおかずをはさんでもおいしい!
カレーパン
食パンでつくれるカレーパンだから手間いらず。カツ代さんの子育て時代の発明品。
フレンチトースト
アウトドアでつくるフレンチトースト。フランスパンならではの皮のやさしいかみごたえと中のしっとりフワフワの食感がたまりません。上品な甘みとラム酒がほんのり香る大人味です。
ホットサンドイッチ
ホクホクのポテトをサクサクのトーストではさんだホットサンド。パンは厚めに切り、冷めないうちに具をのせましょう。
野菜とチーズのリュスティック
カラフルで楽しいパンは「リュスティック」の生地に野菜、チーズ、ナッツをミックスしたもの。ワインのおつまみにも最適です。