おにぎり」のレシピ一覧

recipes

ひじきふりかけとカリカリ梅のおにぎり

常備菜「ひじきのゆかりふりかけ」の応用レシピ。カリカリ梅を加えておにぎりにします。食感が楽しくこの時期にぴったりのおにぎりレシピです。■「ひじきのゆかりふりかけ」」の作り方はコチラから。

5320kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

むじなおにぎり♪こぼれいくらのせ

蕎麦屋では、あげ玉=たぬき。油揚げ=きつね。両方を称して「むじな」と言うそうです。むじなのおにぎりに、こぼれるほどにいくらをのせて。新年会の〆にも!やみつきで華やかなご馳走おにぎりできました♪

10424kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

味玉おにぎり

常備菜「中華風味たま」を使ったアレンジレシピ。味たまがゴロッと入った、ボリューム満点のおにぎり。ご飯にも味たまのタレを混ぜるので、うま味がたっぷり!!食べ盛りの男の子のお弁当にもオススメです。■「中華風味たま」の作り方はコチラから。

10416kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

混ぜるだけ天むす

万能調味料「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って、簡単でお腹いっぱいになれるうれしい一品。 わかりやすい動画はこちら

20182kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これうま生ハムチーズおむすび

ピンク色が可愛い、生ハムのおむすび。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で旨味と甘みを加えたごはんは、生ハムの塩気と相性抜群です!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 421kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

受験生や食べ盛りのお子さんに☆トンカツおにぎり

まめ(枝豆)に勝って(トンカツ)、喜んで(塩昆布)はいチーズ!春には家族でおお万歳!!(大葉)な受験必勝おにぎりです(笑) とってもボリューミーなので、受験問わず食べ盛りのお子さんにもおすすめです。

- 734kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キリンスティックおにぎり

コーンの甘味と新鮮なしょうゆのうま味、香ばしさがよく合い、子どもからお年寄りまでみんなが大好きな味です。

- 292kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

のり弁スティック

お弁当の定番!のり弁を、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の新鮮なしょうゆが効いた、食べやすいスティックおにぎりに変身!!

- 269kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お月見味玉おむすび

「ヤマサ昆布つゆ」で漬けこんだ半熟味玉を丸ごと包んだおむすびです。半分に切れば、中から黄身がとろ~り。ごはんは「ヤマサ昆布つゆ」と天かす、青のりなどを加えてやみつきな味わいに仕上げています。

- 286kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レッド炒飯オイルおにぎり

「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」だから、黒くならない!赤くて香ばしいオイルの効いた炒飯おにぎりが作れます!!

10335kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

磯辺揚げ風おにぎり

ちくわ、青のり、天かす、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を混ぜて握るだけでできあがり。ちくわのプリプリ食感と天かすのサクサク食感、青のりの香りと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のうま味がマッチ。何度も作りたくなるおにぎりです。

5388kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

切り干し大根ときのこと梅のしょうゆにぎり

常備菜「切り干し大根ときのこのレモンしょうゆマリネ」を使ってアレンジレシピ。玄米と白米ハーフで炊き込んだご飯と、梅干に混ぜ込んで、大きなおにぎりにしました。しゃきしゃきっとした切り干し大根の食感と、きのこたちとやさしいおしょうゆのうまみでほっこり♪■「切り干し大根ときのこのレモンしょうゆマリネ」の作り方はコチラから。ポイントレシピでは大きなおにぎりにして両手で抱え込んで食べたくなるバージョンにしましたが、もちろん普通サイズに握ってもOK!(その場合は3個分できます)

5458kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

クリームチーズとおかかのツナおにぎり

「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」で味付けしたおかかに、クリームチーズを加えた混ぜご飯をおにぎりにしました。なかにツナも入った、具沢山のおにぎりです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントこどもも食べやすいよう、ミニサイズにしています。三角、丸、俵型など、握り方や仕上がりサイズ(数)はお好みで。"

20494kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:赤富士&富士 日の出白だしおにぎり♪

余りがちな栗きんとんも、リメイクで楽しい一皿になりました♪富士山らしい富士山といえば青!ですが、縁起のとても良い赤富士も作って、2種類並べてみました。今年も、ハッピーに過ごせますように♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「おせちグランプリ2014」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。

15184kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ぽん酢めしむすび

「ヤマサ昆布ぽん酢」で炊いたごはん『ぽん酢めし』で作ったおむすびです。炊飯器にお米と水と「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れて炊くだけのシンプルな『ぽん酢めし』は、昆布だしのおいしさがお米に染み込み、柑橘の風味でさっぱりとしたご飯に炊き上がります。今回は炊き上がりに釜揚げしらすを加えて栄養強化。おむすびにすると特別感が増してとても喜ばれます。ポイント香ばしいおこげも出来るのでお楽しみに!

- 184kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おからと鶏そぼろの2色むすびすし

2個で2人分の分量です。

10104kcal0.9g
レシピサイト:ミツカン
ミツカン
recipes

絹しょうゆ香る♥枝豆ベーコーンチーズの満点おにぎり

常備菜「絹しょうゆ香るまろやか香ばし❤枝豆ベーコーン!」を使った、朝のごちそうおにぎり。夏は朝からだるくて食欲なーいという時も、ごはんと具材を一緒にきゅきゅっとにぎって、手で頬張れるおにぎりにすれば、ぱくり!と食べられてしまうかも♪■「絹しょうゆ香るまろやか香ばし❤枝豆ベーコーン!」の作り方はコチラから。ポイントいつもの白米に玄米をプラスして、午前中の栄養パワーアップ!ごま油を少し加えることでおこわ風に。

8594kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

肉巻きおにぎり

ボリュームたっぷりな、肉巻きおにぎり!「カニカマ入り出汁巻き弁当」、「甘辛ごまチキン弁当」、「ヘルシー和風弁当」、「ロールチキン弁当」、「豚肉のロール照り焼き弁当」などと組み合わせるとお花見など行楽のお弁当にもピッタリです。

15159kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ジャックオーランタンのおにぎり

このところバター風味のおにぎりばかり作っております。今回はかぼちゃの煮物を使ったおにぎりを作りました。とても簡単にハロウィーン気分に変身です♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2015」レシピオーディションより、となりんりんさまのレシピです。

40104kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

焼きリゾット 焼きおにぎり風

リゾットを作った後、一度冷まし再加熱するところがポイント。冷ますことで、おにぎりが結びやすくなります。また、発酵食品仲間のチーズとしょうゆは好相性。フレッシュな「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」で香り豊かに焼き上げます。※ 本レシピは、「すぐに使える シェフの裏ワザ!」の「トラットリア ケ パッキア」岡村 光晃シェフ考案レシピです。その他のシェフの裏ワザレシピはこちらから。

20739kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

桜の塩漬けおにぎり

お花見にピッタリな、ミニサイズのかわいいおにぎり。「カニカマ入り出汁巻き弁当」、「甘辛ごまチキン弁当」、「ヘルシー和風弁当」、「ロールチキン弁当」、「豚肉のロール照り焼き弁当」などと組み合わせるとボリュームもばっちりです!

- 85kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゴマスリー

いりごま、すりごま、そしてごま油、ごまのおいしさたっぷりで、新鮮な「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」との相性も抜群!栄養たっぷりのおにぎりです。

10308kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しそしらすオイルおにぎり

大葉の香りに新鮮な「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」とオリーブオイルの組み合わせが、さわやかでやさしい味わいのオイルおにぎりに仕上がります。

- 291kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

色々具材DEやみつき二口おにぎり

小さくコロコロと握ったおにぎりに、いろいろな具材をちょこちょこのっけて、お家お花見を楽しみませんか。「悪魔のおにぎり」というネーミングで流行ったやみつきごはんを丸く結んで。ご家族の好きな具材をのせて、ぱくっと頬張り笑顔に!ポイント6種類の具材で2個ずつ作っています。やみつきごはんで握ったおむすびを基本にして、具材はお好みでお楽しみください。

40371kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す