バナナときな粉とオートミールのパフェ
まるごと果実の果肉感がたのしめる、オートミールを使ったパフェです。朝ごはんにおすすめです。
糀甘酒寒天の黒みつデザート
しょうがの風味がほんのりきいた和スイーツ♪お子様のおやつや、カロリーが気になる方にもおすすめです。[200kcal以下ヘルシーレシピ]
抹茶スムージー
凍らせた「プラス糀 糀甘酒の素」と牛乳、抹茶粉をミキサーにかけるだけの簡単スムージー。糀甘酒の甘さのみでも、すっきりとお楽しみいただけます。
おからみそドーナッツ
外はサクサク、中はふっくら弾力のあるドーナッツです。
レンジで簡単!しょうゆが香るくるみ餅
ほんのり香るしょうゆの風味でぐっと甘みを強く感じられて美味!
わらびもち~糀みつ仕立て~
糀甘酒を使った簡単にできるわらびもちです。砂糖を使わずに作れます。
大豆粉で作る王道のドーナツ
大豆粉配合で糖質カット!シンプルなドーナツレシピです。
黒蜜みそきな粉焼き餅
みそパウダーの塩気とコクがきな粉餅にぴったりです。
なめらか食感♪みりん豆乳ティラミス
みりんシロップのやさしい甘さが魅力。パフェのような見た目もキュート
みりんシロップで!ぷるぷる豆腐もち
みりんならではのやさしい甘みときな粉とナッツの香ばしさが絶妙な組み合わせ
きな粉雑煮
白みそ仕立てのお雑煮に甘いきな粉を添え、餅をきな粉につけていただく奈良県吉野のお雑煮です。
納豆もち
大原さんの故郷・花脊(はなせ)や京北(けいほく)とその周辺地域で親しまれている伝統食「納豆もち」をつくりやすくアレンジ。
きなこもちもち
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。きな粉が中途半端に余ったら、プルプル&もちもちの「きなこもちもち」がおすすめ!やさしい甘さにきな粉がよく合います。
黒みつきな粉豆腐
豆腐がくず餅のようなお手軽スイーツに大変身。ひんやり豆腐に、トロ〜リ黒みつをたっぷりかけて召し上がれ。
わらび餅
コロコロ丸い形に仕上げました。よ~く冷やして、もちもちプルプルの食感をお楽しみください。
ようかんのきな粉まぶし
きな粉の薄衣が、ようかんの甘みもマイルドにして上品です。一口サイズも食べやすい。
凍みもちおはぎ
「凍みもち」は、もちを凍らせてから干してつくる福島の伝統的な保存食で、もっちり、トロリとした食感。電子レンジと市販のあんこを使って、簡単にできるおはぎにしました。
ゴーヤーのインド風天ぷら
ひよこ豆でつくる西インドの天ぷら「パコラ」を、つくりやすくきな粉でアレンジ。じゃがいものホクホク感と香ばしさに、爽やかなゴーヤーが見事に調和します。
ホットはちみつきな粉レモン
きな粉を加えるだけで、ひと味違う和風のドリンクに。