簡単ビビンバ
にんにくとごまの風味の「塩もみなすのごまナムル」を使って簡単ビビンバに!
3色ビビンバ
「塩そぼろ」をつくったら、まずはアツアツの出来たてをシンプルな丼に。3色の具で栄養バランスもよく、彩りも豊か。
夏野菜のフライパンビビンバ
5種類の野菜ナムルをのせて香ばしく焼き、好みで卵をのせればでき上がりです。
たっぷりもやしの白ビビンバ
具は体によい白い素材だけ。本来のビビンバより手間がかからず、手軽につくれます。
手巻きビビンバ
5分で夏休みランチ!手軽にできる野菜のナムル、焼き肉をご飯にのせてサニーレタスや焼きのりでクルクルと巻いて食べます。
フライパンビビンバ
ビビンバ用の石焼き鍋がなくても、フライパンで手軽にできます。こんがり、香ばしいおこげのおまけつきです。よ~く混ぜて、ご賞味あれ。
オクラナムルと長芋のビビンバ
オクラとすりおろした長芋、2つのネバネバで腸活!豪快にかき込みたくなるお手軽ビビンバです。
五色ビビンバ
たれで炒めるものとたれであえるものをつくり分け、五色そろえてヘルシービビンバに仕立てました。
納豆ビビンバ
ひき肉のかわりに納豆を使い、野菜たっぷりです。フライパンでも簡単につくれるので納豆のにおいが苦手な人にもおすすめです!
ビビンバ
肉そぼろと野菜のナムルを合わせてご飯にのせ、コチュジャンを添えれば、即席ビビンバのでき上がり!
いきなりビビンバ
お米を生のまま冷凍します!たっぷり野菜と肉をのせ、コクのある味つけ。電子レンジであたためるだけでOK。
ビビンバ
たっぷりの野菜が目にも鮮やかな、栄養満点の定番ご飯。
薄焼きビビンバ
凍ったまま香ばしく焼き上げれば、まるで石焼きビビンバのよう。半熟の卵をトロリとからめてどうぞ。
フライパン焼きビビンバ
フライパンでつくる、大人気の石焼きビビンバ!コウ家定番の「ぐじゅぐじゅ卵」をのせ、焼き目をつけて、食卓で豪快にかき混ぜていただきましょう。
みんなのレシピ:カリフラワーライスで!大盛りビビンパ
カリフラワーご飯の上に、「ヤマサ昆布つゆ」の旨みを生かした具がたっぷりのヘルシービビンパ☆ ご飯~トッピングまでフライパンひとつで作ります♪カリフラワー100gは、ご飯茶碗1膳分でたったの27kcal!※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「大盛りダイエット」レシピコンテストより、*hannoah*さまのレシピです。
石焼きビビンパ
「ヤマサ昆布ぽん酢」でささっとナムル。焼かなくてもおいしくいただけます。
牛肉とこんにゃくのビビンバ
ボリューム満点なのにカロリーを抑えたビビンバ 。甘辛い焼き肉風に仕上げた牛肉は、こんにゃくをしのばせてボリューアップをはかります。野菜のぽん酢ナムルと一緒にご飯にのせれば、彩り、食べごたえ、バランスともに不足なしの一品に。牛肉にこんにゃくをプラスして、カロリーを抑えながらボリュームをアップさせます。野菜もしっかり食べられるので、ダイエット中に不足しがちな食物繊維をとることが出来ます。
本格ビビンバ
ナムルは大きさをそろえて切るのが大切。具とご飯をよく混ぜていただきます。