おろしキウイのドリンク
キウイの酸味を砂糖でマイルドにし、酢で味を引き締めます!
2種ソースのあり合わせ盛り合わせ
混ぜるだけの手づくりソースが決め手の前菜プレート。材料はお好みのもので。
フルーツたっぷりパイナップルきんとん
パイナップルの酸味がさわやかなお手軽きんとんに、数種類の果物を加えれば、子どもにも大人気のデザート風に。
フルーツポンチ
いなりずしと一緒に、行楽のお供にいかが?
プアール茶ゼリー&フルーツ
脂を流すといわれるプーアール茶を砂糖不使用のゼリーにしました。オリゴ糖でマリネしたフルーツと、さっぱりといただきます!
フルーツサンド
ほんのり甘いクリーム、フルーツの甘酸っぱさ、柔らかな食パンがマッチした、絶品サンドです。
梅とキウイのジャム
青梅の甘みとキウイの酸味が程よく合わさった、上品な味わいのジャム。「割り梅の砂糖漬け」があれば、簡単につくれます。
甘酒&キウイ
甘酒とフルーツは好相性。柔らかい味わいの甘酒には、酸味のあるキウイなどがよく合います。まろやかな酸味で、さっぱりと軽やかな飲み口です。
果物のサラダ ヨーグルトソース
食物繊維たっぷりの夏のレシピ。デザートでも食物繊維量をアップ。 NHK「きょうの健康:食で健康 見直そう!食物繊維のちから」で放送
フルーツヨーグルトかん
デザートに乳製品をとり入れるなどの工夫で、手軽にバランス食を作ってみましょう。 NHK「きょうの健康:食で健康 バランス食の基本の「き」」で放送
フルーツフローズンヨーグルト
フルーツとヨーグルトの甘酸っぱさが合わさった、シャリシャリのデザートです。
マシュマロのフルーツサラダ
お手軽!朝食レシピ。前日につくっておくと、水けを含んだマシュマロが、胃にもやさしそうな柔らかさ。果物はお好みで、1種類は必ず水分の多いもので。
甘納豆入りフルーツかん
甘納豆とフルーツを寒天の中に彩りよくちりばめた一品です。扱いやすく、すぐに固まる粉寒天を使えば、ビギナーでも失敗しらず!
キウイとパインとまろやかりんご酢はちみつりんごのフローズンビネガーバー
フルーツとお酢ドリンクを冷凍庫で固めるだけで、華やかなフルーツバーができます。牛乳を使うとヨーグルトのような風味が楽しめます。
鶏手羽元とキウイの甘辛煮
鶏肉はキウイのたれに漬けてから煮ることで、柔らかく煮上がります。しっかり汁気を飛ばすと照りよく、おいしそうに仕上がります。
Wキウイのフルーツビネガーウォーター
お好みのフルーツに変えても美味しく召し上がれます。
キウイとたいのカルパッチョ
色とりどりのキウイにたいを合わせた、華やかな春の一皿。たまねぎドレッシングが、酸味と甘さを上品にまとめ上げます。
フルーツのシロップ漬け
フルーツをシロップに漬けると、甘みが加わり、やさしい酸味に仕上がります。アイスクリームやヨーグルトと混ぜたり、フルーツサンドの具にも使えます。
いちごのムース フルーツソース添え
グラスではなく好みの型に冷やし固めても。フルーツソースを添えてデザートプレートにすると華やかで楽しい。
キウイジャム
キウイのさわやかなすっぱさと食感が、楽しいジャムです!ヨーグルトにかけて食べてもおいしい。
キウイシャーベット
果汁とシロップを混ぜて凍らせただけの簡単シャーベット。フレッシュなフルーツの風味と食感が楽しめます。
カナッペ3種
コクのあるものとさっぱりしたもの、塩辛いものと甘いものなど、異なる個性を合わせるのがおすすめです。クラッカーに具材を彩りよくのせて。