「デザート」のレシピ一覧

ローズマリーのアイスボックスクッキー
イギリス家庭のティータイムで親しまれている、甘く爽やかな香りのクッキーです。焼きたての香りがとてもいいので、食べる分だけ焼くのがおすすめ。
30分40kcal- g

みんなのきょうの料理

男のガトーショコラ
チョコレートのおいしさを際立たせるため、材料はごくシンプルです。粉を入れず、カカオ分の高いチョコレートを使った生地を蒸し焼きにします。火が入りすぎないよう、スリムなパウンド型を使うのもポイントです。
90分1610kcal- g

みんなのきょうの料理

米粉のキャロットケーキ
初めての人にもおすすめな、乳製品、卵、小麦粉なしでつくる、軽やかで程よい甘さのキャロットケーキです。生地やアイシングに使う水きり豆乳レモンがポイント。オーブン用の紙を折った型でつくるので、お菓子用の型もいりません。
60分1770kcal1.8g

みんなのきょうの料理

能登金時のスイートポテト
皮のケースに柔らかく練り上げたスイートポテトの生地をたっぷりと詰めて、こんがり黄金色に焼き上げます。表面にふった塩がアクセントとなり、さつまいもの甘さをさらに引き立てます。
40分590kcal- g

みんなのきょうの料理

シトラスチョコレートケーキ
ハンドミキサーで混ぜて焼くだけなので、初心者も安心してつくれるチョコレートケーキ。レモンの香りがふんわり漂い、軽やかな口当たりと甘さで、もう一口、あと一口と食べたくなります。
50分1950kcal1.2g

みんなのきょうの料理

きんかんシロップ
皮まで丸ごと食べられるきんかんは、風邪予防にもピッタリ。寒い時期は、きんかんシロップにお湯を注ぎ、きんかん茶としていただくと体がとても温まります。
- 分- kcal- g
