福井の爆弾おむすび
福井のおいしい食材をギュッと詰め込んだおむすびです。お好みでのりをおぼろ昆布にかえて巻いてもおいしいです。
お花見しタイ 桜むすび
桜の花の塩漬けでつくった桜塩で、キュートなおむすびをつくります。春が旬の桜だいも入って、気分も桜色!
肉巻きおにぎり弁当
甘辛味の牛肉とご飯は最強コンビ。メインおかずのいらない、ぜいたくおにぎりです。野菜のシンプル炒めを添えて。
ぶりかけ焼きおにぎり
おかずの素「ぶりかけ」を使って。小腹がすいたときにもぴったりの一品です。
おにぎりサンド
やさしい甘さのいわしと、クリームチーズのコクがベストマッチ。キャベツがご飯とのつなぎ役をつとめます。
汁かけ焼きおにぎり
ぶりしゃぶのしめに。これを食べるために、鍋がつくりたくなります。
まる形おにぎり
堅すぎず、柔らかすぎず、おいしい平たい円形のおにぎりです。
焼きおにぎり
こんがり焼き目をつけるのがポイントです。
ぶり大根の焼きおにぎり
旬を迎えたぶりと大根を、薬味たっぷりのご飯でのり巻き状にし、香ばしい焼き色をつけたおにぎり。ぶりと大根の皮も、具材や副菜に活用してむだなく使いきるエコなレシピです。
ハム巻きおむすび
クルっと巻いたハムの程よい塩けに食がすすむ。お弁当に詰めたときのかわいさも抜群です。
俵形おにぎり
堅すぎず、柔らかすぎず、おいしい俵形のおにぎりです。
コーンとじゃこの焼きチーズおにぎり
チーズのうまみとコーンの甘みが食欲をそそるおにぎりです。
おにぎりドッグ
ホットドッグ風に、具をご飯ではさむおにぎり。から揚げなど、好みではさむものをかえて楽しめます。
俵形おにぎり
具や表面に巻くものによって、好きな形を選ぶのも楽しい!
5色の一口おにぎり
色とりどりの行楽弁当。 NHKきょうの健康 食で健康「みんなで食べたい バランス弁当」で放送。
甘塩鮭のおむすび
NHK「きょうの健康:食で健康 お弁当でヘルシー生活」で放送
ミートソースのおむすび
NHK「きょうの健康:食で健康 お弁当でヘルシー生活」で放送
焼きおにぎり弁当
つくりおきのおかずを使った、慌ただしい朝に役立つお弁当です。魚のみそ焼きと、たっぷりの野菜で大満足です。
赤じそふりかけおにぎり
二つ折りでつくるお手軽おにぎり。洗い物が少なく、冷蔵庫の残りおかずを何でも入れられるのが魅力です。ラップごと半分に切って盛りつけると、何とも華やか!朝ごはんにおすすめです。
俵形おにぎり
具は入れず、表面に風味やうまみのある食材をまぶすスタイルのおにぎりです。華やかで、おもてなしにもピッタリ。
ばくだんおにぎり
お酒にぴったりなパクチーあえのまぐろのヅケを、なんとご飯に入れて握っちゃいました!コーンフレークスの衣で、表面を香ばしくカリカリに。
ハムエッグのパッタンおにぎり弁当
はさむだけのパッタンおにぎりは、具材選びもサンドイッチ感覚。目玉焼きは両面を焼いてしっかり火を通すのがポイントです。
丸おにぎり
具や表面に巻くものによって、好きな形を選ぶのも楽しい!
油揚げのねぎみそはさみ焼き&焼きみそおにぎり
カリカリに焼いた油揚げに、まろやかなねぎみそがマッチ。焼きおにぎりの香ばしさもたまりません。