魚介とグレープフルーツのサラダ
ドレッシングにも具材にもグレープフルーツを使ったフルーティーなサラダです。ゆでた魚介をさっぱりと味わいます。
蒸し鶏のあえ物丼
ささ身の淡泊な味わいとゆで野菜のシャキシャキ感が引き立つ、あっさりしたおいしさの丼です。
グリンピースのバターソテー
ゆでたてグリンピースの甘みに、バターのコクをプラス!
春キャベツの白あえ
キャベツとそら豆が織りなす緑の濃淡と、えびの赤色がきれいな、春を味わう白あえです。
レタス丸ごとサラダ
レタスの水けをしっかり取るのがおいしさのポイント。塩ざけを使った色鮮やかなサラダは、歓声が上がること間違いなし!
ゆで卵のカレー照り焼きソース
ゆで卵に野菜を加えたバランスのよい一品です。にんじんといんげんのかわりに、たまねぎときのこでもおいしくいただけます。
わかめともやしのスープ
火の通りやすい食材で、パパッとつくります。味付きメンマでうまみとコクをアップします。
いんげんの肉巻き キムチだれ
パンチの効いたピリ辛のキムチだれがおいしさの決め手です。焼いた厚揚げや冷ややっこにたれをかけてもおいしい!
枝豆とたまねぎのかき揚げ
野菜の甘みに桜えびの香ばしさが加わり、いくつも食べたくなるおいしさ。1コ分ずつ具と衣を混ぜて揚げると、失敗せずにカリッと仕上がります。
揚げ豆腐 えんどうのあんかけ
「えんどう豆と車えびのくずひき」という昔からあるおばんざいに、揚げた豆腐を合わせてご飯のおかずに。仕上げのしょうがでキリリと引きしめます。
出来ちゃいました!簡単豚しゃぶ定食
クッキングコンテスト2011「10分で完成!簡単スピード料理部門」決勝大会進出レシピです。
かれいといんげんのさっぱり煮つけ
うまみ酢に同量の水と少量の砂糖で、煮汁の配合はバッチリ。落としぶたをして、強火で煮汁を対流させながら煮るのがふっくら仕上げるコツですよ。
かんぴょうとささ身のごまあえ
やさしい味のかんぴょうに、練りごまのコクと鶏のうまみを足します。箸休めにもおつまみにもおすすめ。
いろいろ野菜のおかかまぶし
時間短縮・手間いらず"のレシピです。 NHK「きょうの健康:食で健康 バランス食のススメ」で放送"
グリンピースのクリームスープ
冷凍したグリンピースペーストに、牛乳を加えて煮るだけの簡単スープ。コクのある豊かな味わいをどうぞ。
豚肉と野菜のソースパスタ
残ったパスタは、焼きそば風の味にもアレンジ可能。一品で栄養バランスも優秀。
枝豆のポタージュ
枝豆の淡い緑色と豊かな香りに癒やされる、冷製ポタージュ。栄養もたっぷりで、コクのある味わいが暑さに疲れた体にしみ渡ります。枝豆は柔らかめにゆでると、甘みがグッと増します。
雑穀ライスサラダ
雑穀ご飯にツナやオリーブ、ゆで卵を彩りよく散らして、ニース風サラダのようにいただきます。
スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物
スナップえんどうは蒸し炒めにしていったん取り出すと、色鮮やかで厚いさやがシャキッ。帆立てのうまみ、しょうがの風味でバランスのよいおかずです。
ヨーグルトそうめん
ミルクが主張しすぎない、やさしい味の一品。ヨーグルトの爽やかな酸味で、食欲のないときでもツルツルッといけますよ。
さやいんげんと油揚げの煮物
電子レンジ効果でさやいんげんは色よく、程よい歯応えが残ります。おいしさアップのポイントは、ていねいな下ごしらえです。
焼肉の〆におすすめ!野菜たっぷりビビンバ(わが家は焼肉屋さん使用)
ホームパーティにぴったり!香味野菜の風味が豊かな焼肉のたれでガツンと味がまとまった彩り鮮やかなホットプレートメニューです
かんぴょうとえんどう豆のご飯
だしにえんどう豆のさやを使うことで、豊かな香りが楽しめます。旬のえんどう豆の色合いが、淡い色のかんぴょうとご飯にピッタリ。