アーモンドクリームブレッド
コクのあるアーモンドクリームをスイートブレッドに巻き込みます。アーモンドの香ばしさとしっとりしたおいしさが魅力です。
にんじんとバナナのシフォンケーキ
健康志向のシフォンケーキをご紹介です。かすかに香るにんじんとバナナの風味がポイントです。
赤じそシロップ
初夏にぴったりの美しい色と香りです。梅干しを漬ける途中の副産物。
ブルーベリーチーズケーキ
材料を混ぜて冷やすだけで完成!なめらかでクリーミーな口当たりに、フルーティーなアクセント。潔いシンプルな白いチーズケーキにブルーベリーソースが花を添えます。
クリスマスクッキー
スパイスがやさしく香る、サクッと軽いクッキーです。クリスマスモチーフの型で抜いて、かわいらしく仕上げましょう。
くるみキャラメルアイス&ココナツアイス
いつものバニラアイスに一工夫すれば、簡単おしゃれな2つのフレーバーに大変身!
野菜畑のパイ
野菜をたっぷり焼き込んだ豊かな味わい。強めに焼くとバターの風味が際立ちます。
いちごのヨーグルトソルベ
フードプロセッサーで10秒仕上げ。フルーツはバナナやブルーベリー、缶詰のパインや桃を凍らせてつくってもおいしい。
ドイツ風焼きりんご
アーモンドや身近なスパイスをたっぷりと使ってつくるのがドイツの焼きりんごです。
いちごのタルト
スポンジで生地を作る簡単タルトです。手作りジャムを塗っていちごを並べれば完成です。
マンゴープリン
マンゴーの甘酸っぱく、濃厚な香りをとじこめた香港生まれのデザート。手づくりのなめらかさとコクはまた格別。
プラリネクリームのシュークリーム
カスタードクリームを簡単アレンジ。ひと味違う、新鮮な味わいのシュークリームです。
バターどら焼き
粒あんにバターを混ぜると、いつものどら焼きが洋風に。小さめに焼いて食べやすく、見た目もかわいく仕上げましょう。
夏みかんと寒天のパンチ
寒天は、アウトドアのデザートに最適です。寒天は多少気温が高くても溶けないので、お弁当にも重宝します。
レモンポピーシードマドレーヌ
基本のマドレーヌにレモンの風味をプラス。市販のアルミカップを使えばさらにお手軽につくれます。
マスカルポーネのムース
マスカルポーネチーズを使った濃厚なクリームは、トロトロフワフワで、食べた瞬間幸せな気分に。
いちじくのしっとりチーズケーキ
グラハムクラッカーを敷かず、卵白を泡立てないチーズケーキです。チーズの風味がより強いので、ワインを合わせても。
しょうがかん
しょうがのキリッとした辛みが、暑さに負けそうな体をいやしてくれます。
上新粉の豆ケーキ
上新粉と煮豆を使った和の香り漂うケーキ。素朴な味とフワフワとした食感は、ミルクにぴったりです。
金柑(きんかん)マーマレードのパウンドケーキ
きんかんの香り豊かで、しっとり素朴な味。生地がなじむ翌日以降、紅茶と一緒にどうぞ。
ココナツ白玉
温めてもうんと冷やしてもおいしいデザートです。見た目もかわいらしくおひな祭りのお膳などにぴったりです。
いちごのフレッシュジャム
電子レンジを使えば、ほんの数分でジャムが。保存性が高くないので、少量ずつつくりましょう。